
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はい。
単身世帯で住民登録してある住所に、母子家庭世帯の住民世帯を別に届出出来ます。もちろん、本当に母子家庭世帯が入居して、生活をするということですよね?この場合は、世帯主は2名になります。
1世帯目・・・単身世帯。
2世帯目・・・母子家庭世帯。
転入届の際に、『別世帯』として届ければ、住民票は別になります。
仮に、同一世帯として届ければ、単身世帯と母子家庭世帯は一緒になり、三人世帯として登録され、続柄は「世帯主」と「同居人」になります。
母子家庭手当(児童扶養手当)については、同一の家に大人の男女が同居していれば、支給停止です。つまり、「内縁の夫婦」扱いとなります。
母子家庭手当(児童扶養手当)担当者は、住民票のチェックをしていますので、生活状況について確認が来ます。
もし、「家計は別なんです」と申し出ても、その家が完全二世帯住宅(玄関・風呂・台所・電気メーターが別で、内部の行き来がカギなどで遮断できる構造)でないと、認められる可能性は低いです。
この回答への補足
分かりやすい回答有難う御座いました。補足ですが、世帯別と同居人の場合、税金の違いもあると思うのですが、同居人に所得がある場合はどういう扱いになるのでしょうか。籍が入らない以上、妻&子供ではないので世帯主の扶養にはなりませんよね。
補足日時:2006/11/25 19:57No.3
- 回答日時:
住民登録についてはNo.2さんの回答通りです。
母子家庭手当(児童扶養手当)については、事実上の婚姻関係(内縁関係)と見なされると支給停止になります。
これは、住民登録の有無に関わらず、男女が同居をしている場合は、内縁関係と見なされる事があるので注意してください。
>世帯主の扶養にはなりませんよね。
いわゆる扶養家族となる人の範囲を、納税者と生計を一にする配偶者その他の親族で合計所得金額が38万円以下の人と規定しています。
内縁の妻(夫)とその子どもを扶養家族とすることはできない事になっています。
所得税法では、「親族」の範囲を規定していませんが、親族の範囲については民法の規定によります。
民法は法律婚主義をとっているので、養子縁組、認知(自分の子どもであれば)等の手続きをしない限り、その子どもも親族とはなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転入・転出 住民票の移動後世帯分離するには 2 2023/01/01 18:00
- 引越し・部屋探し 世帯分離について 1 2023/05/24 20:10
- 住民税 世帯分離が必要かどうか教えてください。 ひとり親家庭で給与所得135万以下の非課税世帯です。 国民健 2 2022/07/29 20:35
- 養育費・教育費・教育ローン 大学行くなら住民税非課税世帯になると得ですか? 住民税非課税世帯になると、大学や専門学校の費用のほと 3 2023/05/13 20:41
- その他(お金・保険・資産運用) 岸田総理大臣肝いり経済対策について質問 今回岸田総理大臣が打ち出した給付金10万円 2022年度から 1 2022/04/20 12:11
- 会社・職場 暮らし応援給付金【3万円】該当される各家庭の方々にお尋ね! 2 2023/07/21 15:35
- 公的扶助・生活保護 アパートで、生活保護を受給しています。でも、住民票は実家から移動していないんですが、今回の非課税世帯 2 2022/09/10 20:52
- その他(行政) <例> 物価高対策に2兆円超、LPガス補助は「推奨事業」に…低所得世帯に一律3万円(読売新聞オンライ 3 2023/03/20 16:40
- その他(行政) 世帯主が施設に入った場合、別人が世帯主になるのでしょうか? 祖父が世帯主なのですが、高齢者施設に入居 3 2022/04/02 12:21
- その他(行政) 電力ガス食品価格高騰緊急支援給付金 2 2022/12/06 23:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
母子手当と彼氏との同棲について質問です。 先月、母子家庭の友達が彼氏と同棲しているのが市役所にばれて
結婚・離婚
-
母子手当て打ちきりについて。世帯分離
自動車税
-
児童扶養手当を親と同居してるのを隠して申請し貰うことはできるのでしょうか?
その他(お金・保険・資産運用)
-
-
4
彼と住む場合の母子手当てと保育料
その他(家計・生活費)
-
5
母子家庭、他人と同居
兄弟・姉妹
-
6
児童扶養手当の匿名の通告があったとの知らせで。
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
住民票で同せいがバレる??
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
彼氏と同棲 シングルで子供が1人いてます。 家賃65000円、光熱費約3万円 これだけで9万5千円
その他(恋愛相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いつも普通にNetflixをiPhoneで...
-
「戸」と「世帯」の違い
-
世帯人数とは? 同一生計の人数...
-
自治会の会員の資格は世帯主だ...
-
ルームシェアしているので、基...
-
今、子供が少ないのは分かりま...
-
同一住所に2世帯の住民登録はで...
-
同じ住所での親子の世帯分離
-
同居の夫婦は、世帯主別々にで...
-
給付型奨学金について 大学一年...
-
社会学について
-
姑が世帯主に。。
-
生計を一とする家族とは
-
1親等、一世帯、二世帯の意味を...
-
世帯分離されているかどうかの...
-
義祖母たちと町内会費をいっし...
-
住民票について
-
住民票や世帯の取り扱いについて
-
市営住宅への住民票再移動について
-
世帯分離のデメリット
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いつも普通にNetflixをiPhoneで...
-
「戸」と「世帯」の違い
-
自治会の会員の資格は世帯主だ...
-
今、子供が少ないのは分かりま...
-
町内会費を2世帯住宅は2世帯...
-
世帯人数とは? 同一生計の人数...
-
居候している場合の住民票は?
-
給付型奨学金について 大学一年...
-
市営住宅への住民票再移動について
-
保育料についてなんですが
-
世帯主が施設に入った場合、別...
-
二世帯住宅で住所を分ける
-
住民票で同せいがバレる??
-
同一住所に2世帯の住民登録はで...
-
世帯分離の相談先、メリット、...
-
世帯とはどういう数え方になり...
-
世帯分離について
-
世帯票について教えて下さい!
-
NHK受信料支払いの名義変更、苗...
-
姪っ子と同居の際の住民表・世帯
おすすめ情報