dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知り合いの男性と話していた時のこと

ある女優の話題になって
その人のことをあんまりかわいくないと言ったら

悪口言うなよ と言われてしまいました。

そのくらいで悪口になるんですか?

しかも芸能人ですよ?

それから その人が夜ご飯に食べようと買ってきた物が中国産だったので

私は中国産だけは買いたくない
高くても国産を選ぶ

と言ったら

そうゆうことわざわざ言わなくていいから

とたしなめられてしまいました。

私は感想?言ったまでなんですけど

その人が気にしすぎですよね?

A 回答 (8件)

自分の感想、思いを友人には気軽にはなします。


が、好き嫌いは人それぞれです。

次から、窘められた事には触れないでおきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね
次からはそうゆうこと言わないようにします

回答ありがとうございました

お礼日時:2018/07/09 16:07

今あっちこっちに中国人が多いから。


広島とか北海道など地方にも非常に多い。
    • good
    • 0

その人からすれば貴方が気にしすぎですね。


後口は災いの元。

感想を言うのは良いですが、相手がどう捉えるかも考えて発言しますね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど
そうゆうことも考えて発言しないとダメですね

回答ありがとうございました

お礼日時:2018/07/09 18:23

合わないのかもねふん・・

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうかもです
仲はいいんですけどね

回答ありがとうございました

お礼日時:2018/07/09 18:21

そんなに気にしなくても良いと思うけど、



私なら
・悪口言うなよ→好みの問題だよ、気を悪くしたらごめん。
・わざわざ言うなよ→ごめんごめん親の受け売り。
と、相手の反応を見て、上手く交わすかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~
うまく交わせばいいんですね

回答ありがとうございました

お礼日時:2018/07/09 16:01

その人が気にしすぎかどうかはわかりません。


ですが、質問者様がかなり鈍感なのは質問文でわかります。
その調子だと他にもいろいろと他人に嫌な思いをさせているでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実はそこも気になっての質問でした。
ほかの人にもそんな風に思われてる可能性あるかもですね

回答ありがとうございました

お礼日時:2018/07/09 16:00

好き嫌いばかり常に言っているようなら多少嗜めますが、質問内容ぐらいでいちいち嗜めたりしませんね。



好き嫌いぐらい言っても良いと思いますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね!
人によって捉え方が違うみたいですね

回答ありがとうございました

お礼日時:2018/07/09 15:57

感想を言うにしても、伝え方が問題だったんでしょうね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~
そうゆうことですか

回答ありがとうございました

お礼日時:2018/07/09 15:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!