dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅のデスクトップPCで無線LANを使用してLANを使いたいのですが、手持ちにはPCMCIAタイプの無線LANカードが余分にあるのでこれを流用したいと考えています。
PCIスロットもUSBポートも空きがあるので、世の中に
PCMCIAの刺さるPCIカードか、PCMCIAの刺さるUSBデバイスが存在するものでしょうか。
前者については、PCMCIAのメモリーフラッシュなど専用ならあったような気がしますが....

A 回答 (4件)

PCMCIAのcardbusはディスクトップのPCIバスと同じような構成ですから、その無線LANカードを購入したメーカから変換カードが出ていれば使えます。



#1さんが伝えているようにメルコ(バッファロー)やその他のメーカからも出ていますので、購入したメーカから変換カードが出ていないか確認してください。

なお、変換カードは仕様により各メーカ同じではないので注意してください。
    • good
    • 0

あるにはあるんですが・・・。



ラトック(RATOC) REX-CBS52
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/cbs …
価格、\9,800くらいなんです。
 
一方、
バッファロー WLI-U2-KG54
(802.11g対応、USB2.0小型無線LANアダプタ)
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/i …
で、\5,000程度です。
 
PCカードアダプタのほうが高いので、USB接続の製品を買ったほうが
良いのではないでしょうか。

参考URL:http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/i …
    • good
    • 0

http://www.ibsjapan.com/ElanPCAdapter.htm
http://www.syba.jp/adapter/pc_card.htm
PCカードアダプタとして内臓であれば↑こんな感じです
    • good
    • 0

例えばですが、参考URLみたいなやつでよろしいのでしょうか?



参考URL:http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/i …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!