
質問です。真空中に置かれた平行平板コンデンサについて以下の問いに答えなさい。ただし、真空誘電率εo、電極間の面積をS[m^2]とし、コンデンサの端効果を無視することができる。
(1)電極に+Q[C],-Q[C]の電荷を与えた。この時の電極間の電束密度および電場の大きさを求めなさい。
(2)電荷を変化させずに電極間を誘電率εの誘電体で満たした場合、電束密度および電場はどのように変化するか答えなさい。
(3)次に再び真空中に置かれたコンデンサについて極板に働く力を求めなさい。
(4)一方の電極が他方の電極の位置につくる電場の大きさを求めなさい。
(5)単位面積あたりに働く力を求め、これが(1)で求めた電場Eについて1/2εoE^2と一致することを示しなさい。
お願いします。

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
(3)の一番ポピュラーな求め方は
静電エネルギー=(1/2)CV^2=(1/2)Q^2/C=(1/2)Q^2(d/ε0S)
なので、これをdで微分すると
F=(1/2)Q^2/(ε0S)
コンデンサの静電エネルギーの求め方はここ
https://www.jeea.or.jp/course/contents/01142/
積分で求めるのも面白いが、
端効果無視をおりこむちゃんとした説明と積分範囲が必要なので
一寸だけ面倒かも。。
No.1
- 回答日時:
(5) は「単位面積あたり」ですか。
了解です。(1) d<<S として、端部効果は考えなくてよいのであれば、電荷密度 Q/S の「無限平板コンデンサー」を考えるのと同じです。平板の内側表面を含む閉曲面にガウスの定理を適用すれば、電極に垂直な面を通過する電気力線はないので
∫EdS = Q/εo - (-Q/εo)
→ E*2S = 2Q/εo
→ E = Q/εoS
電束密度は D = εoE なので
D = Q/S
(2) 上と同じで
E = Q/εS
D = (εo/ε)Q/S
(3) これは、どうやって力を求めることを意図しているのだろうか?
クーロンの法則から、一方の電極の点電荷 q が相手の極板の微小面積 dS から受ける力は
dFq = (1/4パイεo) * q * (Q/S) dS / r^2
dS = r * r*dθ として積分すれば
Fq = (1/2εo) * q * (Q/S)
この q を q=(Q/S)dS として平板全体で積分すれば、平板全体に働く力は
F = (1/2εo) * Q * (Q/S) = Q^2 /2εoS
こんな感じで求めさせたいのかな?
(4) 一方の電極だけが存在するときに作る電場は、ガウスの法則から
∫EdS = Q/εo
→ E*2S = Q/εo
→ E = Q/2εoS
(5) 単位面積の極板に働く力は、(3) の結果から
F/S = Q^2 /2εoS^2
これは (4) の電場に単位面積の電荷「Q/S」を置いたときに働く力と同じ。
(1) で求めた電場は
E = Q/εoS
なので
F/S = εoE^2 /2
ということになる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 真空に置かれた面積S、間隔dの平行平板コンデンサの問題について教えて下さい。 (1)コンデンサの極板 1 2023/05/29 22:51
- 物理学 平行板コンデンサに誘電率ε1を持つ誘電体1と誘電率ε2を持つ 誘電体2を隙間なく詰める。極板の面積を 1 2023/08/10 22:46
- 工学 電極面積がS(m^2)で電極間に比誘電率εrの誘電体が満たされている平行平板コンデンサがある。一定の 2 2022/06/14 12:14
- 工学 至急お願いします。 真空中に、電極間距離dの平行平板コンデンサがある。平板1にσの電荷密度、平板2に 2 2022/07/31 19:06
- 物理学 高校物理、コンデンサーの問題を教えてください。 1 2023/07/02 23:05
- 物理学 間隔2dの大きさの等しい平行板電極A,Bがある。質量mの物体Cの両側に, 自然長d,ばね定数kの2個 1 2022/12/26 12:46
- 工学 至急お願いします。 誘電体と接する導体表面に面密度のσ正の電荷を一様に与えると、境界面には応力が発生 1 2022/07/31 02:27
- 工学 面積Sの円形導体板を間隔dで平行に配置したコンデンサの問題てす。 (1)静電容量C0をSもdとε0を 1 2023/05/31 19:07
- 物理学 誘電率ε_0の真空中に、2つの円筒極板AとBがあり、 A の外半径はa, Bの内半径はbである (a 4 2023/03/10 20:28
- 物理学 十分広い面積を持つ平行平板コンデンサ(面積s隙間t)に電荷Qが蓄積されている際の極板内外の電界を求め 8 2022/05/08 15:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報