No.3ベストアンサー
- 回答日時:
奈良時代(和銅5・712)に「好字令(こうじれい)」という法律(というか天皇の命令みたいなもの)が出ています。
内容は、地名をめでたい漢字二文字にしなさい見たいなものです。
それ以前にも昔から地名を中国から伝わった当時としてはかっこいい漢字に置き換えられていったようです。
「木の国」は「紀伊」に、「粟」は「阿波」に、「蓑」は「美濃」に「黍」は「吉備」に変わっています。
同じように「火の国」は「肥伊の国」に書き換えていたのではないでしょうか。
「肥の国」が肥前・肥後に別れたのは600年代(大化の改新)なので、好字令の出る前ですね。
ついでに、この好字令のおかげで、地名や人名の調査をするときに、元の意味を探るのに、漢字から追えないという不便さがあります。
No.5
- 回答日時:
「肥」の由来は、書紀・景行天皇紀十八年五月条の記述に
従えば、有明海に出没する「不知火」の「火」ともあります。
詳しくは参考URLにて。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/toka3aki/history/iwai …
No.4
- 回答日時:
A3さんのご回答に出典のご記載がなかったので、ちょっと調べてきました。
プライベートサイトですが、丁寧に説明されています。
長くて探すのが大変ですので、「好字令」で検索してみてください。
http://www5.ocn.ne.jp/~furindo/backup1.html
参考URL:http://www5.ocn.ne.jp/~furindo/backup1.html
No.2
- 回答日時:
昔、この地方を治めていた豪族の名前が「火の君」で、それが「肥の国」となったようです。
http://www.st.rim.or.jp/~komatsu/higo.html
http://www.kumakanren.com/magazine_terakoya/Numb …
申し訳ないですが、「火」が「肥」に変わったいきさつを記したものはないかと、あちこち検索しましたが見つかりませんでした。
飫肥(おび)は宮崎県ですね。
全然違うと思います。
参考URL:http://www.st.rim.or.jp/~komatsu/higo.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 朝顔が咲きません。 3 2022/07/26 17:53
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレと有酸素 1 2022/07/24 17:22
- 糖尿病・高血圧・成人病 肥満の旦那がMTCオイルを使用 5 2022/09/06 08:53
- 農学 至急です。 バーク堆肥(たいひ)の肥料の使用量について、 φ150 深さ600の掘削した穴に、 その 1 2022/10/26 07:43
- ガーデニング・家庭菜園 トマト栽培 窒素過剰か獅子頭になる 1 2023/04/18 17:23
- 農学 【なぜ植物は肥料が多いと枯れるのでしょう?】豊かすぎる土壌では植物は育たない理由を教えて 6 2023/08/13 10:36
- ガーデニング・家庭菜園 カリブラコアを花壇に植え付けようとしています。 花用の培養土(緩効性化成肥料配合、木質堆肥・ココナッ 2 2022/05/25 18:34
- 農学 野菜プランター栽培で元肥や追肥に化成肥料使ってますが、SDGsや有機栽培にこだわって る人からそんな 1 2022/11/17 00:57
- ガーデニング・家庭菜園 バラの葉色について教えて下さい。 デルバールのペッシュボンボンを6月9日にバラ苗専門ショップのネット 1 2022/06/20 20:58
- 農学 コシヒカリの元肥を鶏糞で考えています。施肥量をどのくらいにしたら良いでしょうか? 今年は一反ほど化学 4 2023/04/17 21:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
十日町、八日町、六日町などの...
-
木へんに母で何と読みますか
-
滋賀・加賀・伊賀・甲賀・佐賀....
-
「坂」と「阪」の違いは何ですか
-
「三内丸山遺跡」の読み間違い
-
「尾張名古屋は城でもつ」「牛...
-
日本で一番民度が低い地域はど...
-
Microsoft Office Visio2013で...
-
国東半島の国とは?
-
山崎と大山崎
-
「上野」「下野」はなぜ「こう...
-
googleマップで、地名を日本語...
-
「見附」とは
-
地アミって…??
-
首都圏のアイヌ語の地名について
-
札幌市の南部の地名の読み方を...
-
愛媛県の地名に詳しい方に質問...
-
Google Earth 画面上のアイコン...
-
九州特有?原という地名を、ば...
-
ひだ折りろ紙の折り方について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「尾張名古屋は城でもつ」「牛...
-
Microsoft Office Visio2013で...
-
地名の名前で〇〇線とかの呼び...
-
十日町、八日町、六日町などの...
-
Google Earth 画面上のアイコン...
-
「渡辺」のたな・べ」か、「わ...
-
首都圏のアイヌ語の地名について
-
木へんに母で何と読みますか
-
日本で一番民度が低い地域はど...
-
滋賀・加賀・伊賀・甲賀・佐賀....
-
「台」のつく地名とその土地の...
-
「三内丸山遺跡」の読み間違い
-
番地とだけ書かれている場合に...
-
「坂」と「阪」の違いは何ですか
-
哈爾濱は、ハルピンとハルビン...
-
この地名の読み方を教えてください
-
「岬」と「鼻」の区別は?・
-
地アミって…??
-
東京はなぜ坂が多いのですか?
-
長崎 壱岐の地名『触』
おすすめ情報