電子書籍の厳選無料作品が豊富!

塾講師のバイトに昨日初めて行ったのですが、いきなり1対2で中学1年生の子と小学2年生の子を教えることになり、上手くいきませんでした。どうすれば効率よく授業ができますか?

A 回答 (3件)

(塾講経験者です。

個別指導も経験しました。)

個別指導ですか?(講師1人に生徒が平均3人の)
まあ、1番は慣れです。
他の講師をお手本にしてみましょう。
授業前に各生徒の授業内容を予習しておくことは、効率よく授業を行う上で重要です。

仮に生徒が3人なら3人に意識を配ること。
1人に意識を集中するときは残り2人が(問題を解いている真っ最中であるなど)手をかける必要性が無い状態だという事を確認すること。(同時に3人に気を配っていれば、だいたい生徒それぞれがどんな状況にあるか把握できているはず。その上で1人に集中していいか判断すること。)
そして、1人に集中しすぎないこと。意識の切り替えを常に忘れないで、他の2人の様子を気にしては、またすぐに今教えている1人に集中、少ししたらまた2人を気にする。の繰り返し
もし、2人以上同時に教えなければならない場面ができてしまったら、どの生徒から処理するか瞬時に判断して、残りの生徒には答え合わせを自分でやらせる、他の問題をもう1問解かせるなどの指示を出して時間を稼ぎましょう。
で、1人片付いたら次の1人、それが片付いたら残りの1人の処理にかかります。
忙しい場面もあるかもしれませんが、これも慣れです!

あとは、どうすれば生徒に理解してもらいやすいか自分で時々考えることです。同じことを説明するのでも説明の仕方で相手に伝わったり伝わらなかったりしますから。だから、先輩講師をお手本にするのも大切なのです。
また、たとえば、連2次不等式の解放説明でも、式だけで処理する方法とグラフを使って処理する方法と
いうように複数の教え方を準備しておきましょう。両方で説明を試みてその生徒が理解しやすいものを採用するのです。
そのようにしていると、どの説明が理解してもらいやすいか分かってきます。すると次からは理解されやすい説明を最初に持ってくれば大抵OK→指導に要する時間が短くなる。→余裕ができる→より良い判断ができる→指導が効率的になる
という好循環が生まれるはずです。
結果、生徒から指導方法を教わることになります。だから、慣れ(経験)がものを言うのです。

とりあいずこんな所です。参考まで。
    • good
    • 1

日本人の子供4人の夫で


外国人雇用者を使う経営者です。

外国人や子供は、イメージしにくいので、絵を書いてビュジュアルで教えます。
身体障害者を多く雇う、理研工業のサクセスストーリー動画をアンビリバボーでやってたので見て勉強して下さい。

次に、面白い事をいいます。
塾の講師なら、林先生のモノマネをして回答できない子供に、いつ回答するの?いまでしょ!とやればいいです。

あなたは、勉強ばかりして、人とのコミュニケーションや子供を育てた事がない様なので困ってます。

イルカの調教師の本やブログや子育て本や販売心理学やお笑い芸人になる為の方法など、本やブログを読み漁って下さい。

ここに書いて解決するほど、情報量が簡単な事ではありません。

現在の教育者全員が欠けている、わかりやすさ、たのしさ、スキルが全く無い先生だらけです!

学校サボって建築会社社長になった方は、それが出来ます。たのしさ、わかりやすさが無いと学力ないから仕事がとれません。

会話の面白くない医者ばかりが増えても病院嫌いになるだけです。

もっと人を幸せに笑顔にする勉強をして下さい。
    • good
    • 0

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10618081.html
シカトしないでよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!