
2020年卒短大生です。デザイン系の学科に通っています。
周りの友達がインターンシップに応募し始め、インターンシップがなんなのかよく分からず、完全に置いていかれています。
とりあえずマイナビ2020で探していますが、デザイン系であまりヒットせず、気になる企業や大手企業も東京のみなど、かなりキツいです。
そもそも自分はイラレフォトショは扱えますが資格がありません。実績を残した経験もありません。
ヒットしてもめちゃくちゃ有名企業とかで到底受かりそうにありません。
インターンシップ自体よくわかっていないので、誰か教えて下さい。行けばその企業の就職に有利になるのでしょうか?
一人暮らしの為あまり長期や急なインターンシップはアルバイトに影響が出て給料が減るので、悩んでいます。
無知な私に助言をお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
美大卒です。
デザイン系に限って言えば、マイナビはリクナビなどは大手が多いです。
掲載依頼を出せるほどのお金もあり、よほど優秀な人材か多くの人材を求めてるかと思います。
WANTEDLY、美大就活ナビ、VIvivitなど違うサイトを見てみると良いかもしれませんよ。
結論言えば、行ってもその企業の就職に有利にはなりません。
(ごく稀に直結することもあるみたいですが、期待していくものではないです)
ただ職場に近い場所で働けるわけですから、就活時にアピールポイントの一つにはなります。
ではなぜ有利にならないかというと、結局はご自身の力がなければ就職には繋がらないからです。
資格に至ってもそうです。
どれだけソフトが使えようが資格を持っていようが、
「あなたは何を作れるのか。それがその会社にとってどう利点になるのか」に尽きます。
逆を言えば、ここがダメだと何をしても就職には繋がりません。
1日だけのインターンシップもあります。
参加すると自信にもなりますし、興味があれば行ってみるのも良いと思います。
頑張ってくださいね。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
デザイン系の職場で働いている者です。私も就活のときは「インターンシップ」って何だかよく分かりませんでした。
「インターンシップ」とは、学生と企業が連携し、就職活動前の学生が実際の仕事を企業で経験できることを言います。
詳しくは以下サイトをご覧ください。
https://bizhint.jp/keyword/13311
つまりインターンシップは、職業体験って感じです。アルバイト以上、正社員未満みたいな感じです。
デザイン系の職業ってアルバイトとか殆ど無いので、ほとんどの人が"未経験者"ですよね。でもその中でもインターンシップをやってる人は"経験者に近い存在"と言うわけです。率先力としてアピールできるようになります。
インターンシップを募集している会社が必ず新卒採用をしているとは限りません。
なので全然別の企業でインターンシップをして、希望の会社に応募すれば良いです。
私がインターンシップしたところは時給+交通費+昼食代が出ました。
せめて時給や交通費が出るような所を探せば、今のアルバイトは辞めてインターンシップに転換するのもアリかと思いますよ。
ちなみにイラレフォトショは、確かに資格取得が可能ですが、就職に影響はありません。なので資格持って無くても特に気にする事は無いです。
No.1
- 回答日時:
インターンシップは職場体験と同じようなものです
ほんとは自分の働きたい職場にいくのがいいとおもいますが
それがないのであれば似た系統の場所でもいいかと思います
どのような仕事をするのか、どんな特色があるのかなど
職場体験ならではのものがあるので面接などで使えると思います
職場によって、いつやるのかなどは違うので
急や長期かなどは、電話などで聞くのがいいと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育系インターンでの靴について
-
インターンシップ先社員さんと...
-
スシローでバイトを始めました...
-
千葉工業大学から大手企業に入...
-
説明会を無断欠席してしまいま...
-
大学2年です。 私は動物看護師...
-
明日から2日間インターンシップ...
-
博報堂のインターンって就活生...
-
電通と博報堂ってどちらの方が...
-
明日インターンシップ依頼の電...
-
(IT業界)学部4年次のインターン...
-
2日間のインターン。関西から...
-
インターホン
-
インターン中の企業への質問に...
-
訪問先の会社の対応
-
至急!!ホテルへインターンシ...
-
zoomのインターン開催1週間前に...
-
来週建設会社の面接を控えてい...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
本日ある企業のWebのインターン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学2年です。行きたいインター...
-
インターンシップ先社員さんと...
-
建設業インターンシップでの服装
-
インターンシップ先にかける電...
-
インターンシップの辞退に伴う...
-
マイナビでのインターンシップ...
-
インターンシップのお昼ご飯に...
-
インターンシップが月曜日に控...
-
大学2年生です。 先日、市役所...
-
ガクチカについての相談です 僕...
-
インターンの日程の連絡が来ません
-
追加質問のメールの書き方
-
インターンシップ事前の挨拶電...
-
これからの刷毛業界ってどうな...
-
インターンシップについてです...
-
現在大学3年で留年が決まったも...
-
インターンシップの選考通知に...
-
礼状の書き方、これでいいでし...
-
下の文をA〜Bを元に考察を書き...
-
【就活】研究概要には何を書くのか
おすすめ情報