電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんは。
道路の止まれの停止についてです。

止まれの標識や、道路に止まれと印字してある地点では皆さん一旦停止をすると思います。
しかし、ほとんどの止まれの場所で一旦停止して止まっても左右の安全確認なんてできない気がします。
建物が建っていたり、車があったり、何か障害物があるので止まる意味があまりないと思います。

皆さんはどうされていますか?
私は一応、一旦停止→徐行で左右の安全確認→発進という感じですが、正しいんですかね?笑
止まれの表示で一旦停止をしっかりしている車の方が珍しい気がします。

皆様のご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

A 回答 (14件中11~14件)

>一旦停止→徐行で左右の安全確認→発進という感じですが、正しいんですかね?



正しいです。
徐行させるために、手前に停止線が引かれています。
    • good
    • 0

一旦停止表示で 停止線が有れば、その停止線の手前で停止し、安全確認後に発進


するのが、運転免許証の所持者です。
それが出来ないのは、無免許運転に等しい です。

自動車は、動く凶器 という認識が無い者は、運転すべきでは、御座いません。
    • good
    • 0

確かにそういう場所も多いんだけど、警察に見られたら捕まるのは自分なのでね。


ちゃんと教習上で教わった通りの事をしない人が捕まるだけです。
一時停止無視で捕まってる人の大半はあなたの言う通りにしてる人ですね
    • good
    • 0

停止線はちゃんと守っているよ。


停止線の上で止まっている車多いけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!