
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こういう上司、いますよね。
でも所詮彼もヒトの子です。完璧なんてないです。上司に限らず、夫や彼氏でも同じなんですが、ひと(特に男性)がイライラして「怒る(ように見える)」時はほぼ「強い不安」がある時です。
怒鳴っている時は「何かが怖い時」です。すみません、と流しつつ、「この人は何が怖いんだろ」と冷静に観察してください。
夫婦喧嘩もそうなんですが、原因は引き金に過ぎず、「そこ」を怒っているのではないケースが多いです。
社内の人間関係で心がけたいのは、「嫌いにならない」ことです。
不思議なもので、「嫌い」は「好き」の何倍ものスピードで相手に伝わり、伝染していきます。嫌ってしまうと、結局自分が一番損をするのです。
「嫌う」のは簡単ですが、何も生みません。でも「好き」はその人の良いところを伸ばし、人間関係を風通し良く出来ます。
いいところのない人間は絶対いません。
独身の気の小さい上司。自分は主さんから嫌われていると感じているのかもしれません。
ちょっと冷静に、見てみてください。、周りの仲間はどう接していますか?関わり方のヒントがわかるかも・・
PS:嫌いだな、苦手だなと思う相手ほど沢山話してみる。これは先輩に教わったことですが、重要です。
回答ありがとうございます。今の部署のメンバ―は皆、初めて仕事する人達ですが二人は気さくに話ますが上司だけ話せるようになるまで時間がかかりました。仕事ができて助けてくれるので、いいとこも沢山有ります。
No.9
- 回答日時:
そうですね。
訴訟してみたら弁護士はいい加減で参りました。自分がやらなくちゃいけません。でも見直してみるとやはり随分酷いことされてるので致し方ないです。同僚が社長に嘘の情報を流し私を陥れる計画の文章見つかって問い詰めたら仲間と私に対して激しいいじめが始まり、社長に訴えたら名義だけの社長で本当の社長は出てこないで会社までがあちらに洗脳されて給料支払わないとか嫌がらせされて解雇してきたので労働基準局に相談して是正指導してもらい弁護士雇って給料支払わせて訴訟です。回答ありがとうございます。メルミーさんは嫌な思いされたんですね!給料未払いで不当解雇なら、裁判起こしてもいいと思います。私は、そこまではないのでなんとか頑張ってます。
No.8
- 回答日時:
私こういう理不尽な扱いされた時は、すいませんボイスレコーダー持参してもいいですかって言ってますよ。
毎日持ち歩いて録音すればいいです。そして録音増える度に慰謝料増えると喜びましょう。我慢の限界来たら会社に報告するか弁護士に依頼です。私今やめた会社のパワハラ訴訟準備してます。負けないですよ!回答ありがとうございます。メルミーさんは、パワハラの被害に遭ったのですね。裁判に勝つといいですね‼ 私はそこまでしようとは思っていません。自分の仕事に専念してます。
No.5
- 回答日時:
>どう接したらいいでしょうか?
感情の起伏があるということは、感情をコントロールできない人ですから、
あなたがどうにもできないことなので、
どうもこうも、何も気にする必要ありません。どう思うかは彼の問題です。
なまじ、気配りしたつもりが、その時の感情でどう解釈されるか分かりません。
良かれと思った気配りが裏目に出たり、むしろ気まずくなったりすれば、
あなた自身だって、不愉快な思いをしなければならないこともあり得る訳で、
気配りしただけ損した、なんてことも・・。
なので、自分の仕事に粛々と専念し、ミスで怒鳴られても萎縮せず、気にする
必要ありません。
なぜなら、あなたは自分の仕事に労働対価を得られるのであって、
彼から対価を受けている訳ではないのです。
回答ありがとうございます。層ですよね、私もそう思うようになりました!そんな人に左右されてミスしたら他の同僚に迷惑が掛かるので、与えられた仕事に専念しようと思います。機嫌良くて話かけられても、毅然とした態度で接してます。
No.3
- 回答日時:
こういう人はいますよ。
周りに一目置く存在が、居ないからこの様な状況になるのでは。
その上司は、仕事を必死でこなし気配りしてると思います。この方をコップに例えると水が常に9分目で今にも溢れそうな状態にあるのでは。
これは、本人の問題なのでどうしようと思わないことです。
優しい貴女、もし理解できるなら、
仕事にも人間関係にも自信がない人と
解り接して、こちらは余裕がある気配りを、色んな事は考えないでね。
貴女の方がプライベートは、遥かに充実していますよ!
その日が、よくないと考えたら、また
一日新しい日にすればいいと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 既婚者の上司に嫉妬?されているように思います。どう対応すればいいのでしょうか? わたし(独身)の上司 2 2023/06/24 16:35
- その他(メンタルヘルス) 自分は、感情の起伏が激しいです。 さっきまで楽しんでたのに、急に嫌なことを思い出したり、ちょっとのこ 2 2022/09/24 18:55
- その他(結婚) 身近に40代ぐらいの独身女性がいるのですが、別に独身なのは個人の自由なのでそれに関しては何も思わない 6 2022/09/11 17:37
- 会社・職場 職場の責任者が40代で男なのですが、凄い起伏の激しい人で、朝は基本機嫌悪いし、休憩の行ってきます!み 1 2022/10/17 23:13
- 会社・職場 まともな上司はいないのか 9 2022/07/12 16:43
- 会社・職場 本当にやめさせたいんだと思いますか? 1 2023/02/01 08:14
- 会社・職場 転職先の上司(男性43歳独身)が割りとねちねちしてて引いてます。こだわりすごい、やたらお菓子配る(多 1 2022/05/23 19:06
- その他(悩み相談・人生相談) こういう行動を取る役職は処分されますか? 1 2022/08/11 20:33
- 会社・職場 預からせてください、と言ったとき 4 2023/01/22 15:48
- 会社・職場 独立後、前に問題を起こして辞めて行った元パワハラ上司に嫌がらせや挑発のラインを送り続けては駄目? 3 2023/02/10 06:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
会社を体調不良で2週間休んだの...
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
風俗の断り方
-
他人の机の上に上がっている資...
-
職場の人間関係が原因で席替え...
-
シフト制の会社に務めています...
-
職場でイチャつく人。止めてほ...
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
ノジマに入社して1年。ブラッ...
-
出向く?伺う?どちらでしょうか?
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
仕事のミスを隠してしまいました。
-
体調不良で会社を3日休んでし...
-
会社への就業時間外の出入りは...
-
主は会社員です。自分のミスを...
-
パートさんが指示を聞かない。。。
-
風邪で2日休みました 先程会社...
-
新社会人です。 職場の上司に、...
-
もしも、職場などで帰れ!と言...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
職場の人間関係が原因で席替え...
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
同期で自分だけ昇進できません...
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
シフト制の会社に務めています...
-
会社への就業時間外の出入りは...
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
会社の飲み会で酔っ払いすぎて...
-
会社を体調不良で2週間休んだの...
-
社内のメールでも、呼び捨ては...
-
出向く?伺う?どちらでしょうか?
-
新入社員が1週間たたずに1日休む
-
ノジマに入社して1年。ブラッ...
-
お持ち帰り
-
パートさんが指示を聞かない。。。
-
他人の机の上に上がっている資...
-
職場でイチャつく人。止めてほ...
-
仕事のミスを隠してしまいました。
-
人のロッカーを勝手に開ける行...
おすすめ情報