
No.6
- 回答日時:
No.5さん気に触ったら御免なさい。
関係なくは無いですよ、メーカーを変えたら意味が有りませんので同一メーカー(好きで変えただけですけど)にて変えて要るだけです。
PCの部品でも良いのを付ければそれだけ処理速度が上がります。
それと一緒で少しでも良い部品を使えば処理速度が違います。
(あくまで当方の環境ですが3Mbps~5Mbps上がっています)
前にも言いましたが変えれば上がる保障はありませんので自己判断で・・・
No.5
- 回答日時:
あまり意味はないでしょう。
TEPCOひかりの終端装置が100BASE-TXインターフェースですので、1000BAS-TのLANカードを使ってもオートネゴシエート機能により自動的に100BASE-TXに速度低下します。
つまり送り手と受け手が同じ規格でないと意味がないのです。
No2の方が1000BASE-Tのカードにして速度があがったそうですが、これはギガビットにしたことはあまり関係なく単純にLNAカードのチップの種類(メーカー等)が変わったからだと思います。チップによってデータの処理速度が違いますからね。
またパソコンのCPUが300MHzということですので、この性能ではギガビットのデータを処理するのは難しいですよ。
No.4
- 回答日時:
TEPCOひかりの提供しているサービス速度は、100Mbpsです。
おそらく、ブロードバンドルータも100BASE-TXまでしか対応していないと思います。
回線速度とルーターが100BASE-TX(100Mbps)対応していなければ、1000BASE-TXのボードを使用しても結局100Mbpsの速度しか出ません。
ですので、あまりお奨めしません。
100BASE-TXのLANボードでも製品によって性能差が出ます。
他の方が言っているとおり、50Mbpsの速度が出ているなら、十分速度が出ていると思いますよ。
No.3
- 回答日時:
TEPCOひかりの回線が、100MLAN規格にようなものです。
上流が細いのに、下流だけ広くしても意味がありません。
100M独り占め、でも100MはでないそれがTEPCOひかりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- LANケーブル・USBケーブル Wi-Fi 速度について 3 2022/12/12 10:16
- LANケーブル・USBケーブル LANケーブルのCAT6とCAT6Aの違い 6 2022/05/16 18:31
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
- Wi-Fi・無線LAN 無線LANが遅い 6 2022/11/29 06:06
- FTTH・光回線 インターネット契約 下り2Gが売りのnuro光に 乗り換えましたが速度遅く不安定 確かに小さーく2G 3 2022/04/26 20:32
- FTTH・光回線 有線LANの速度 3 2023/01/22 11:42
- Wi-Fi・無線LAN 有線LAN と無線LAN 6 2023/01/05 15:04
- ルーター・ネットワーク機器 今モデムはVDSLモデム-VH-100(4)E(N).最大伝送速度100Mbps (下り)なのですが 2 2022/07/04 23:09
- その他(インターネット接続・インフラ) 隣の実家から光回線の有線LANケーブルを隣の空き家に引っ張ってきて繋げることは可能か? 5 2023/05/09 00:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
500Mbpsの通信速度はパソコンだ...
-
Citraでゲームをしているのが場...
-
b-mobile sim でモバイルインタ...
-
IPv6接続にしたのですが、アッ...
-
auひかり限定の速度の質問
-
jcom 320m というWi-Fiが無料で...
-
光に変えたら動画再生が重くな...
-
PATA100とSATAとSATAIIでは体感...
-
USBハブを使うと速度は遅くなる...
-
ネットの速度が遅い
-
CPU動作消費やメモリ消費などの...
-
回線速度について
-
wifiの速度
-
Wi-Fiに接続して最大が1.8mbps...
-
リンク速度が1Gにならない
-
CATVの速度下り1Mbpsって遅い?
-
画像が途切れます。
-
私のパソコンの速度が27mbpsで...
-
CATVのインターネットについて
-
1000BASE-T と 100BASE-T のケ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
500Mbpsの通信速度はパソコンだ...
-
Citraでゲームをしているのが場...
-
jcom 320m というWi-Fiが無料で...
-
IPv6接続にしたのですが、アッ...
-
ルーターからクライアントのス...
-
1GBのデータをコピーする時間
-
MTUとRWINの設定して速度を上げ...
-
OCN光に加入する事を考えてます。
-
CATVのインターネット接続...
-
テレワークでの作業。回線の上...
-
UQwimaxと2+の違い
-
10M位のファイルをダウンロード...
-
インターネットが遅い
-
ネットの通信速度を『遅く』す...
-
回線速度について
-
光ファイバーの動作状況とは
-
Windows Meでは、ADSLも光も速...
-
インターネットからのファイル...
-
光100Mと1GBって体感速度は段違...
-
内蔵HDDの選び方
おすすめ情報