dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日外出先で運動して2日後の夜に40℃まで発熱しました。その前の症状としましては、部屋のエアコンだけで悪寒が強くなり、顔の火照り、股の付け根辺りのリンパの腫れと痛みがありました。
熱は翌日に平熱に戻り、腫れも引いていきました。
ただ、一つだけ気になる症状が同時に起こっていましたので、ご存知の方々のアドバイス等をお聞かせ下さると助かります。
私は男性ですが、ぺニスの鬼頭より下の辺りがふっくらと膨らんでいました。
熱中症により、性器まで影響するのかわからないのです。
熱が治まるのと平行して、リンパや性器の腫れが引いて来ています。
症状が感染症と類似しているかも?と思った次第です。
もし、ご経験などをお持ちな方がいらっしゃったら、ご教示ください。
宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

主人は去年、熱中症と思われる症状で、発熱し、個人医院で点滴を打って貰ってのですが、一晩たっても下がらず、総合病院に入院しました。

尿路感染症でした。40度くらい、でていて、薬が切れるとまた発熱する繰り返しでした。抗生剤の点滴打って一週間入院しました。
一応、会社に出した診断書は熱中症と尿路感染症で、会社の保健で入院費出してもらいましたが。
暑さで体力が落ちていて、泌尿器、雑菌に感染しているのかもしれないですよ。すぐ病院に行ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答下さり、ありがとうございます。
尿路感染症とのこと、たいへん参考になりました。
私のケースですと、先に発熱とリンパの腫れが起こり、1日遅れて性器の腫れがありました。
幸い、一晩寝て熱が平熱に戻り、現在は、リンパの腫れも殆ど消えています。性器の腫れは、ほんの少し残っています。
水疱や、ただれの様な症状は出ていません。
一応、尿検査、血液検査をしまして、週末には結果が分かります。

ご丁寧な内容に感謝致します。

お礼日時:2018/07/22 14:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!