電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Xのとりうる値は、X=1、2、3、4、5ですが、なぜ1、2、3、4、5なのでしょうか?

なぜX=6、7はとりうる値ではないのでしょうか?

「期待値 最小、最大 確率 数学」の質問画像

A 回答 (5件)

123, 124, 125, 126, 127, 134, 135, 136, 137, 145, 146, 147, 156, 157, 167


234, 235, 236, 237, 245, 246, 247, 256, 257, 267
345, 346, 347, 356, 357, 367
456, 457, 467
567

これが取り出すことのできる全パターンです。
X=6、7の場合は有りますか?

そもそも、X=7だとしたら、どうやって重複せずにもう2っの数を決めるのですか?
    • good
    • 0

「重複しないように3つの数字を選ぶとき、その中の最小の数字」が


6、7 になるためには、後2つの数字は何を選べばよいですか。
→ そのような選び方は出来ませんね。
    • good
    • 0

是非例を示しましょう。


私には全く思いつかない(^-^;
    • good
    • 0

重複しない様に3個選んだ中の最小値なんでしょ?


6が最小となる様な3数って、6,7, ?
7が最小となる様な3数って、7,?, ?

1~7の中で?に該当する数って無いよ!
    • good
    • 0

3つとったときの最小値を考えているからではないでしょうか。


6と7ともう一つ1から5のうちのいずれかを取らなければならないですから、この2つは最小値にならないと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報