dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある事情で、会社を午後半日お休みしたいです。
(事情は、誰にもお話できません。泣)

今から3ヶ月ほど後の日程ですが、午後の半休を取り、その午後の内に飛行機で地元では無い場所へ飛び、そこで過ごさなければいけません。

私は、設計事務所に勤務しており、基本的には休みである土曜日などに現場が動いた場合、設計監理として出勤しなければいけない可能性があります。
(確定では無いですが、その可能性を捨てきれない状況)

そうなると、金曜日の午後休暇は、少なくとも、土曜日~日曜日に食い込む予定として申請する必要があるのか。

前もって、その週の土日は、別件を入れておいて、金曜日は、適当な言い訳を用意するのか、

この日の為に、いろいろな準備をして、お金をかけていますので、かならず金曜日半休~日曜日を獲得したいです。

どうか、どなたか名案をご教授お願い致します。

A 回答 (6件)

普通は金曜日有給にしますよ。


土日はその週だけ臨出ができないといっておけばいい。
特に理由がなくてもいいけど、旅行に行くってことはバレバレだね。
    • good
    • 0

急病になるふんぶはふんむかっぼこ

    • good
    • 0

誰かの法事と言う理由は、どうですか?

    • good
    • 0

有給休暇の利用であれば、


休暇申請日から休暇日までに十分な期間を設ければ理由は不要です。
その間、仕事に休暇による影響が出ないように進めればよいです。
休暇日直前の休暇願は、社会人としては常識外です。
    • good
    • 0

年休(年次有給休暇)なのでしょう。


であれば理由などいらないのです。
「プライベートで用事がありますから休ませて下さい」でOK!
   
「何の用事」と更に聞かれても「ですからプライベートの用事です」と・・・
言外に「プライベートに首を突っ込むなよ」と匂わせる。
    • good
    • 0

>この日の為に、いろいろな準備をして、お金をかけていますので、かならず金曜日半休~日曜日を獲得したいです。



ということを、上司に相談したらいいんじゃないですか。
いきなり申請ではなく。

あなたの同僚の状況が分かりませんが、信頼できる先輩とかいませんか?
「なんとか休める方法ないですかね~」とか聞くこと、これが根回しですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!