
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
スナックとは、元の言葉は「軽食」を指します。
一般名はスナックバーであり、カウンターで客席が仕切られ、
お酒がメインで食事は付属的な軽食、カラオケは客の引き留めにも重要な位置。
一方、居酒屋は、大衆向け料金でお酒と食事を提供し、客同士の交流は目的としない。
この名称は一般名であり、法による分類はありません。
ご質問のお店は、「居酒屋スナック」、という処でしょうか。
広い客席(テーブル)があり、カラオケがあり、
有名人招待で客が一体となって楽しむ時間もあり、
こんなお店は一杯あります。
法による分類、はないでしょうけど…
「一般名はスナックバー」
ということですが
一般というより「本来は」ってことですよね?
一般にはスナックバーとは言わないとは思うので
「居酒屋スナック」
たしかにありそう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート 働きたいスナックに再度連絡してもいいのでしょうか? 3 2023/06/21 07:53
- 飲食業・宿泊業・レジャー スナックデビュー。 スナックに行きたいと思います。人生初のスナックデビューです。 住んでる街で良さげ 4 2022/12/13 03:38
- カラオケ 三軒茶屋でカラオケが出来るお店を探しています。 おすすめのスナックやバー、カラオケ居酒屋、カラオケ喫 2 2023/04/25 05:52
- 飲み会・パーティー 会社の飲み会2軒目で、スナック嫌いな私はどんな店を選ぶべきでしょうか? 私は、会社の飲み会で2軒目が 3 2023/01/25 10:46
- 会社設立・起業・開業 小さなカフェやカラオケ喫茶やスナックも、うまく行けば2号店とか出来る場合もある?でも昔より厳しい? 2 2023/04/27 12:42
- カラオケ 田舎のカラオケ喫茶やカラオケ居酒屋(スナック?)って30代の男1人でいっても楽しめますか? 4 2023/01/29 05:47
- お酒・アルコール キャバクラとかスナック、居酒屋とかで、ボトルわ入れると何となくお得なんだろうと思うのですが、具体的に 4 2023/02/23 06:04
- 飲食店・レストラン 利用客が多い駅前ってなぜ居酒屋が多いのですか? 例えば、福岡市内だと博多駅はアミュプラザ博多があるか 5 2023/06/12 10:42
- 飲食店・レストラン 居酒屋は席料(チャージ料やお通しなど言う店舗も)を必ずのように取るのに、普通の飲食店はほぼ取りません 6 2023/08/06 13:47
- 居酒屋・バル・バー 1人居酒屋ってどうですか? 女子大生です。 実は最近とてもやりたいことがあり、それは「ちょっとお高い 9 2023/05/11 00:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生とかで缶のお酒飲んでる...
-
彼の固さについて
-
コンビニでお酒を買う時につい...
-
彼氏がたまに、お酒や水を口移...
-
居酒屋に、高校生のみ制服で入...
-
お酒飲んでオナニーすると
-
娘(1歳)と家族3人で初めて温...
-
1番楽な死に方って何ですか?
-
19です。さっきコンビニで親に...
-
バーや居酒屋など、飲みに行く...
-
鳥貴族に先輩(4年)と私(1年)...
-
お酒を飲んだ時に発する言葉と...
-
お酒を何杯以上飲める人が「お...
-
チャミスルをどれくらい飲める...
-
居酒屋でお冷はNGですか? 先日...
-
お酒を飲むと顔が青くなるひと
-
酒を飲みながらご飯を食べるこ...
-
男性にお聞きします。お酒弱そ...
-
お酒が強すぎて悩んでいます。2...
-
未成年でもローターって買えま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンビニでお酒を買う時につい...
-
高校生とかで缶のお酒飲んでる...
-
彼女の為に煙草やお酒、ギャン...
-
彼の固さについて
-
のし紙の表書き
-
居酒屋に、高校生のみ制服で入...
-
彼氏がたまに、お酒や水を口移...
-
娘(1歳)と家族3人で初めて温...
-
お酒飲んでオナニーすると
-
お酒を何杯以上飲める人が「お...
-
お酒を飲んだ時に発する言葉と...
-
居酒屋でお冷はNGですか? 先日...
-
19です。さっきコンビニで親に...
-
鳥貴族に先輩(4年)と私(1年)...
-
お酒が強すぎて悩んでいます。2...
-
飲み会で周りのノリについてい...
-
飲み会の時に 何度かやってしま...
-
未成年でもローターって買えま...
-
酔った時本性が出るって言いま...
-
どうして炭酸の入っていない缶...
おすすめ情報
みなさん、すみません!
その店の常連さんに聞いたところ
「スナック」と「居酒屋」って、法的に違うらしくて!
「スナック」の場合は、風営法上、ちゃんと届け出を出さないといけないらしいのです!
たぶん、客の席に着いて接客していいかどうか?という問題があるのでは?
というわけで、その店は、届け出を出してないので
「居酒屋」なんだそうです!