
現在『ELECOM製ワイヤレストラックボール HUGE 型番M-HT1DR』を使用しています。
基本的にレシーバーはPCのUSBポートに挿したままシャットダウンするのですが、次回起動時にはマウスカーソルが動かず、レシーバーを抜き差しすると正常に戻ります。
レシーバーを抜き差しせずにPCを起動した時点でマウスカーソルが正常に動くようにしたいのですが、何か方法はないでしょうか?
有線マウスを使用時は繋いだままでも起動時から正常に動いていました。
ワイヤレス機器はこれしか持っていないため、他の機器がどうかは確認できていません。
なお、デバイスのドライバは最新の状態です。
OSはwin10 HOMEです。
心当たりのある方、ご教示お願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は、ワイヤレスマウスを良くつかっています。
すべて電源投入時からマウスが使えます。USB 接続なので、BIOS レベルから有効ですね。それが普通だと思います。質問者さんのマウスのレシーバがおかしいのか、接続している USB ポートがおかしいのか? 試すとしたら、他の USB ポートに繋いでみたらどうなるでしょうか?
恐らく USB に供給されている 5V の電源が不安定で、立ち上げ時の初期化が上手く行かないのではないでしょうか。それがレシーバに影響して、マウスとの通信に失敗しているような気がします。
もし、ハブなどを使って接続している場合は、パソコンに直接繋いで下さい。または、セルフパワーのハブを使って、電源を安定化して下さい。
BIOS の設定で、シャットダウンした時でも充電できるように、USB ポートに電源を供給できるのでしたら、解決するかも知れません。色々試してみて下さい。
アドバイスありがとうございます。
他のUSBポートでも変わらずの症状でしたが、BIOSの設定『レガシーUSBサポート:disable』に変更した結果解決しました。
5回ほどシャットダウン→起動を繰り返しましたが、今のところ好調です。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ところで、トラックボールが使用可能な状態でPCを再起動(シャットダウン後に電源オンではなく、スタートメニューから「再起動」)すると、どうなりますか?
再起動した際はトラックボール使用可能で、一旦シャットダウンすると使用不可という場合、「高速スタートアップ」を無効に設定すると良いかもしれません。下記のWebページを参考に、試してみてください。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …
アドバイスありがとうございます。
再起動を数回試したところ、再起動後は正常に認識していたため、高速スタートアップ無効を試してみましたが、解決には至りませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
- マウス・キーボード 無線マウスが反応しない 3 2022/05/08 22:22
- マウス・キーボード 非常に困ってます。 液タブを最近買ったのですが、起動時にペンが反応しません。 画面はついており正常な 1 2022/09/26 11:11
- デスクトップパソコン ゲーミングPCが起動しない場合のアドバイスをいただきたいです。 こんにちは。 本日、私の使用していた 4 2023/07/11 12:49
- Mac OS 【MacOS】外付けHDDがUSB3.1バス上でのみアクセス出来なくなる 1 2022/10/29 10:27
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- Windows 10 2023年05月03現在Win7sp1からWin10への無償アップグレードについて 6 2023/05/04 16:36
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンのマウスについて質問...
-
Windows7 Bluetoothペアリング...
-
日本語とUSキーボードでは、エ...
-
パソコンで空白をあけたい場合...
-
キーボードのendキーが矢印キー...
-
excelVBAのフォルダの中にファ...
-
学校配布のタブレット キーボー...
-
ノートパソコンの修理用キーボ...
-
マウスセンサーについてdellの...
-
Razer vipper v2 proを使ってる...
-
Ewin Bluetoothキーボードをblu...
-
赤軸と茶軸
-
マウスの動きが怪しい
-
VAIOの打鍵感に似たBluetoothキ...
-
日本のパソコンのキーボードで...
-
一般的にPCキーボードの重さは...
-
ショートカットキーが使えない
-
新しいパソコンでカタカナ変換...
-
充電の容量残量が分かる製品は?
-
Androidタブレット
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校配布のタブレット キーボー...
-
Ewin Bluetoothキーボードをblu...
-
パソコンで空白をあけたい場合...
-
新しいパソコンでカタカナ変換...
-
カチカチとクリック音がするマ...
-
ショートカットキーが使えない
-
日本語とUSキーボードでは、エ...
-
「キーボー dddddddddd ッドが...
-
一般的にPCキーボードの重さは...
-
キーボードのキーを分解して接...
-
Logicool GproXは光らないので...
-
充電の容量残量が分かる製品は?
-
ワイヤレス・キーボードの持続時間
-
テンキーのないキーボードを使...
-
右クリックができない場合の対...
-
Razer vipper v2 proを使ってる...
-
パソコンのマウスですが、最近2...
-
pcのキーボードが急に反応しな...
-
マウスに詳しい方教えてくださ...
-
六角レンチ 菊型レンチ トルク...
おすすめ情報