重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

cause A to do

「Aに〜させる」
「Aが〜する原因となる」
みたいな意味ですか?

A 回答 (2件)

意味としてはそうです。

しかし、その訳を機械的に当てはめると、日本語として違和感のある文になることがあります。特に「無生物主語」の場合はそうなるでしょう。以下の文のように意訳するのも手です。

A half‐moon caused the rippling sea to glitter.
(さざ波立つ海面に半月の光が当たってきらきら輝いた.)
(weblioより)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんだか難しいですね
ありがとうございます!

お礼日時:2018/08/01 13:46

B cause A to do



B は A が do することを引き起こす、
B が A に do するように仕向けている

のような感じでしょうか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!