dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「人の不幸は蜜の味」には同感ですか?

A 回答 (35件中11~20件)

あ、すみません。

嫌いな人ならちょっとだけなら思います(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。

お礼日時:2018/08/02 16:36

早々のお礼ありがとうございました。



追記です。
私は優しいのなんかではなく、ちょっと変なだけなのでしょう^^;

人に降りかかる艱難辛苦は、その度合いが大きければ大きいほど、人を著しく成長させるか、とことん萎えさせてダメにしてしまうかの瀬戸際で、神様が選んだ人だけに与える最大の愛の試験(ミッション)のような気がするのですよ。

なので、それに耐えて頑張って居る人や、克服して乗り越えた人などを見ると、とても偉大な人に見え、自分の甘さに打ちひしがられる訳で……(・・;)

そんなことを味わって大成した人などはホンモノだ‼️なんて羨ましく思うことさえあります。

因みに私は無宗教者です。(^^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。

お礼日時:2018/08/02 15:59

不幸のセバスチャンを喜ぶ人いるの?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

嫌いな人でもですか?

お礼日時:2018/08/02 15:58

同感できない!そんな人間にはなりたくないなぁ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

嫌いな人でもですか?

お礼日時:2018/08/02 15:58

相手によるでしょうね。


嫌いな人が不幸な目にあったらつい「ざまあ」なんて不謹慎なことを考えます。
でも、このような言葉って江戸時代からあったみたいですよ。

江戸時代の川柳
「あなうれし となりの倉が 売られゆく」
    • good
    • 1
この回答へのお礼

物知りですねえ。一つ勉強になりました。

お礼日時:2018/08/02 15:58

私は不幸の渦中に居る人を見て、蜜の味などとは思いません。



その不幸の種類にも、度合いにも寄りましょうが、本当にお辛い中、この方は偉いなぁ、とか、感心だなぁとか、お気の毒だなぁとか、自分はまだまだ甘いなぁとか、自分は幸せだなぁとか、自分を省みることはあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたは優しい人だなぁ。

お礼日時:2018/08/02 15:01

嫌いな奴ならそう思いますよ!


赤の他人ならなんとも思いません、興味なしです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

俺も同じです。

お礼日時:2018/08/02 15:00

隣の家だけは蜜の味。



後はそんな事は一切思わない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おー、しりとりの人だ。隣の人が嫌いなんですねえ。回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/08/02 14:15

そうだろうな、とは思いますが、同感の必要は感じません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。

お礼日時:2018/08/02 10:59

最高においしいです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

きっぱり肯定派が現れた‼️

お礼日時:2018/08/02 08:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!