重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在、派遣社員として働いています。契約期間は来年の3/31までです。

派遣の保育士をしているのですが、園児の数が減ったため派遣を雇えなくなったと今日言われ、9/1をもって会社都合で退職します。


質問です。

今の派遣会社は4年7ヶ月働いています。
派遣会社に入る2程前にA社の社員で半年、A社を退職して2ヶ月後にB社でパートで7ヶ月働きました。B社退職して7ヶ月後に今の派遣会社で働く始めました。

A社もB社も自己都合退職で失業保険はもらっていません。

この場合、現在の派遣会社の4年7ヶ月とA社とB社も失業保険の期間は合算出来ますでしょうか。


よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

各加入期間の空き期間がそれぞれ1年以下なので期間を通算することができます。


全ての離職票を持ってハローワークに行って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ちなみに離職票を紛失してしまった場合はどうなりますか?

お礼日時:2018/08/01 19:47

退職時に作成してハローワークに届け出た時の控えがハローワーク側にあるはずなので、紛失したと伝えてみては如何でしょうか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!