
バイト先の挨拶について。
今日から塾の事務のバイトが始まりました。
事務や先生方に挨拶したいのですが、
挨拶に行くタイミングが分かりません…
当たり前ですが、就業時間に
研修が始まります。
その30分後に授業が始まるので
先生方は少しゆっくり来て、
授業の準備をしています。
「おはようございます」は挨拶出来ますが、
「はじめまして」は言いに行くタイミングが分からず
事務の人以外挨拶できませんでした。
今は1週間ほど試用期間で、
過去に試用期間中に挨拶が出来なくて
バイトをクビになった人がいるそうなので、
それは避けたいのです。
入り口に向かって座っているので
おはよう、こんにちはの挨拶は出来ます。
上司が隣に座って研修をしているので、
それを遮ってまで挨拶をするのは違うかなと思います。
先生は授業の合間に抜けて
プリントをコピーしたりしますが、
事務の所は通りません。
授業の合間に職員室?なのか
会議室みたいなところへ戻って来ます。
上司を挟んだ横を通ります。
休憩は私たちは面談室で取るみたいなので、
話す機会がありません。
上司は「まだ誰とも挨拶してないけど
自分から行ってください」とだけ。
バイト自体は初めてではないのですが、
今までのところは朝礼があったり、
スタッフルームを通らないと
備品が取れない作りになってたので
早口ではあるが挨拶するタイミングがありました。
授業がないと先生は帰ってしまうし、
筆記用具とか借りに来てくれますが、
初日の私は対応できないので
様子を見てました。
明日こそは挨拶ゼロで終わりたくないです!
どうしたらいいのでしょう??
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>上司が隣に座って研修をしているので、
それを遮ってまで挨拶をするのは違うかなと思います
普通はここで上司が先生に
「今日から入った〇〇さんです。」と紹介して
あなたが
「〇〇です。よろしくお願いします」
ってなりませんかね?
私が上司ならそうしますよ?
じゃなければ横に上司がいようと
悪いことではないので自ら挨拶すればいいと思います。
お返事ありがとうございます!
紹介してくれるのがベストタイミングですよね!
いただいたアドバイスを活かそうと、勤務に臨みましたが、まさかの
朝の業務と締め作業(昨日教わった全て)を丸投げされました。
上司がつきっきりではなく、
一人で黙々と作業することになったので今日出勤の先生とは挨拶出来ました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 挨拶って大事だと思うのですが、皆さんの認識的には案外そうでもないものですか? 私は親からも通っていた 6 2023/04/01 00:30
- 知人・隣人 何故近所挨拶をしないといけない? 2 2023/06/11 21:00
- 会社・職場 バイトの店長にあからさまに挨拶を無視されました。。 私は大学生のアルバイトです。 まだ始めて2日目の 6 2022/10/29 19:46
- 保育士・幼稚園教諭 明日から保育実習なのですが,挨拶はこのような形で大丈夫でしょうか? 朝→「おはようございます。本日か 2 2022/05/22 14:47
- 会社・職場 目を合わせて挨拶するのが 当たり前だと思っています。 しかし、社会人になっても 自分から挨拶できない 5 2022/08/08 23:57
- ビジネスマナー・ビジネス文書 初バイトで倉庫内作業なのですが、入る時間がバラバラなようなのでどんなタイミングで挨拶すべきか悩んでい 1 2023/03/02 15:17
- 会社・職場 バイト先でトラブルがありました。 17歳でアルバイトをしている高校生なのですが、昨日制服に着替える時 8 2022/09/27 16:23
- 子育て 子供の同級生への挨拶 2 2023/05/31 18:10
- 歯科衛生士・歯科助手 歯科衛生士の実習中です。今回の実習先は大きな歯科医院でチェアが11台あり、スタッフの方々も大勢働かれ 1 2022/08/29 23:59
- 分譲マンション 管理組合・議案書内の理事長の挨拶文書作成にについて 2 2023/03/26 01:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上司にバーベキューに呼ばれて...
-
コールセンターで自分での対応...
-
上司と飲みに行きご馳走して頂...
-
「どんどん」とういう表現は口...
-
飲み会の後、上司と先輩へのお礼
-
休日に上司に連絡するのは迷惑...
-
いわゆる放置、上司からのネグ...
-
会社にてお昼から戻ってきた方...
-
考えすぎてしまうクセがあります。
-
上司とのエレベーターマナーと挨拶
-
相手の立場を考えずにメールを...
-
旦那の上司の家に招待されました。
-
ビジネスの日本語に関する相談です
-
バイト先の挨拶について。 今日...
-
助けてください!ハガキの挨拶...
-
出版した書籍を関係者に送ると...
-
会社でのマナーについて 所用で...
-
初歩的なビジネスマナーでご質...
-
寮の不具合について上司に解決...
-
言われたことがうまく理解でき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社にてお昼から戻ってきた方...
-
上司と飲みに行きご馳走して頂...
-
会社でのマナーについて 所用で...
-
休日に上司に連絡するのは迷惑...
-
「どんどん」とういう表現は口...
-
送付状の書き方について
-
お恥ずかしいのですが教えて下...
-
上司の指示書の字が汚くて読めない
-
メールでの敬語(「渡す」)は...
-
手土産を渡すのは上司?部下?
-
上司と共に訪問した企業への、...
-
出版した書籍を関係者に送ると...
-
飲み会の後、上司と先輩へのお礼
-
上司との食事(昼食で割り勘)の...
-
【正しい日本語】1.上司への...
-
言われたことがうまく理解でき...
-
“常識”“当たり前”を連発する上...
-
同僚からの業務指示
-
いわゆる放置、上司からのネグ...
-
上司にバーベキューに呼ばれて...
おすすめ情報