dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、友人が亡くなりました
数日後にお通夜があるのですが、行くか悩んでます

行かない理由
・実感が湧いてしまう
・中学時代に少し仲良くしていた時期があったが、それ以降は関わりがなかった(今は大学3年生)

行く理由
・お別れを言いたい
・仲良くしていた時期が短いとはいえ、告白をしてくれたので普通の友達とは違う感情がある


みなさんならどうしますか?実感が湧いてしまうのが本当に嫌で、行かない方に心が酔ってしまっています

質問者からの補足コメント

  • 酔って→寄って

      補足日時:2018/08/02 10:38
  • きちんと参列しようと思います。
    「行く」ではなく「参列する」という表現を教えてくれた方、ありがとうございました。

      補足日時:2018/08/02 20:39

A 回答 (24件中21~24件)

私なら行くよ。


現実を現実として受け止めないで逃げ出すことには何もメリットないし。
こんな場面ですら逃げを選んでいたら、この先ちょっと嫌なことがあったらすぐに逃げる人間になりそうで嫌だからね。
    • good
    • 2

お通夜、葬式(告別式)等に行く事だけが、お別れを言う機会ではありません。


実感が湧いてから、落ち着いてから、お墓参りに行く事でも、お別れは出来ます。
お墓参りに行かなくても、あなたの心の中で、お別れするだけでも十分だと思います。
    • good
    • 0

あなたがどれだけ生前に親交があったかによりますが、特に親しい人じゃないなら、無理に行く必要はないです。

同級生だったからとかで渋々行くのは、故人とご遺族に失礼ですよ。
    • good
    • 1

私なら行きますね。

友人・人の死と向き合うことは重要なことと思っていますし、お別れを言いたいので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!