
聖書によると聖母マリアには夫であるヨセフがいましたが、処女受胎によりイエスを妊娠したとされています。
でも、普通に考えたら処女受胎で子供など産まれるわけもありませんし、マリアが他に男でも作るような多情な女でなければ(聖母とまで言われるくらいですからそれはないと思いますけど)、現実のイエスはヨセフが父でマリアを母として産まれたと考えるのが自然だと思いますが、いかがでしょうか。
そしてキリスト教徒の多くも、処女受胎など作り話であることは分かっており、表ではそう言いつつも現実のイエスの父がヨセフだということは暗黙の了解事となっていると思うのですがいかがでしょうか。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
人間的に考えるなら 『不自然』『不条理』なことも
聖書に記録されているからには 根拠があるはずです。
貴方の質問の聖句は マタイ1:20,21でしょうか。
そこにはこう書かれています
「妻マリアを迎え入れることを恐れてはなりません。
妊娠しているのは聖霊によるのです。
彼女は男の子を産みます。イエスと名付けなさい。
その子は民を罪から救うからです」。
1世紀当時では 婚約者は 結婚した者と同じなので
最初 ヨセフは 『ひそかに 離婚しようと 考えました』マタイ1:19
ところが 夢の中で 天使が遣わされて 事実を知って
ヨセフは目が覚めた時,事情が分かってどんなにすっきりしたでしょう。
天使が言った通り,早速マリアを正式に家に迎え入れます。
これは結婚式を意味しており,ヨセフとマリアが夫婦になったことを
人々に明らかにするものです。
しかし,ヨセフはマリアがイエスを妊娠している間,マリアと性関係を持ちません。
それで ヨセフは イエスの 『養父』です。
これが聖書に記録されている事実ですが
それを 受け入れるかどうかは 当人次第だと思います。
評判の良い 婦人が
『11歳の女の子』だったりとか
『ローマ軍に強姦された』とか
『浮気して』とか
そういう 根拠のない憶測のほうが よほど『不条理』です。
No.6
- 回答日時:
聖書に、アダムからイエスまでの系図をわざわざ載せてる以上、遺伝子的にはヨセフとマリアの子でしょうね。
処女受胎に関して、現代なら人工授精という方法もありますし、なにか特別なことがあったと考えることも可能です。証拠もないことですし、スルーで。
No.5
- 回答日時:
マリアがイエスを出産したのは12歳の時。
これは事実です。28歳の妻持ちのヨセフが、11歳の女の子を連れまくって、妊娠、お腹が大きなっていくと、村を追い出されて放浪の旅先で出産。
11歳と言えば、まだ胸の膨らみもやっと出てきた、あそこもツルンツルン年齢。28歳の男と言えば、当時人生45年だったので、おっさんもいいとこ。そのロリコン好みおっさんの手に落ちたのがマリア。今の日本でもそのようなおっさんはいるし。
それで、罪逃れに、おりゃ、あの娘っ子とはやってねえぞ、で処女懐胎説に。でも、処女懐胎もいいじゃないですか、現実離れの夢があって。2000年以上も前のお話の哲学なんですから。
カトリック教徒の爺さん意見です。
No.4
- 回答日時:
いえ、マリアがヨセフがいるにもかかわらず、裏で神という黒幕に操られ、別の男を世話されてイエスを生み、男に養育能力がなかったので、ヨセフに乗り換えて育てたのです。
神や天使も正体不明の実在の生物というか、人間ではないでしょうか。奇跡はすべてからくりがあり、十字架にかかったイエスは偽物。本物のイエスは処刑されず。使途パウロの前に現れたイエスは当然イエスそのものと思いますが、質問者さんはこういう意見まで踏み込めますか。
No.3
- 回答日時:
死海文書をキリスト教が否定してる、っていうのは
違うと思います
別に否定は、してないと思う
(教派によるかも)
ただ、ですね
マリアは「処女」っていうのは
原語のヘブライ語の文献だと
「処女」っていうより
「乙女」くらいの意味の言葉なんです
それがギリシャ語に翻訳されるとき
「処女」になってしまった
誤訳なんです
だけどさ
信者の人は信じてるんだから
そこのところは
そっとしといてあげようよ…
マリアがローマ兵にレイプされたって説もあるらしいですよ
だとしたらヨセフ、偉いなあと思ってます
No.2
- 回答日時:
地中海エルサレムの死海で発見された
いわゆる「死海文書」は
キリスト教の奇跡の謎を解く文書と言われています
ですからキリスト教では、それを認めていませんし
偽物だといっています
キリストが生まれた当時の決まりでは
結婚する前に同棲する決まりがありました
同棲はしていましたが
結婚はしていなかったので
法律上、独身です
もうこれでお分かりだと思います
水がワインに変わったというのも
当時ワインを飲めるのは
位の高い人しか飲めなかった
そこで行いの良かった人は
ワインが飲めるようになった
ですから水がワインになったのです
これをこまかく読んでいくと
なるほどそういうことだったのかと
納得されることばかりが書かれています
No.1
- 回答日時:
私は実父じゃないから処女受胎と言われているんだと思っています。
強姦されたか浮気したかわかりませんが、ヨセフの子でない子を身ごもってしまったのでヨセフや周りには誰ともしていない、とマリアが言ったという説はいかがでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宗教学 キリスト教世界の人名についてです 2 2022/10/23 20:20
- 哲学 マリアを美形に描くということに、なぜ、教会の本山も加担し、止めなかったのでしょうか? 8 2022/06/15 17:52
- 宗教学 キリスト教には疎い者ですが、 ①「聖母マリア」というのは凄い人なのですか? それとも元は平凡な一般庶 7 2023/06/13 16:50
- 哲学 如是我聞:イエスはヨセフとマリアとの子であるが 神の子でもあると大嘘をついた? 102 2022/11/15 08:07
- 哲学 十字架上のイエス 11 2022/11/18 18:18
- 宗教学 キリスト教の聖書の旧約聖書と新約聖書の内容なんですけど、ざっくり分かりやすく言ったら旧約聖書はイエス 8 2022/08/01 15:16
- 哲学 イエスが なぜキリストか。あわせて 宗教の解体について。 5 2022/08/26 05:31
- 哲学 キリストのキの字も要らなくなる:宗教の解体について 39 2022/11/29 06:04
- 宗教学 エホバ、モルモンは、藁人形事件と関係ありますか? 2 2022/06/23 00:52
- 哲学 イエスなる人間は 自分がキリストなる神であると大嘘をついた 9 2022/09/27 05:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キリスト教のイエスキリストっ...
-
私は神の子である
-
キリスト・イエスは どうして十...
-
聖母戴冠のシーンは聖書にでて...
-
三位一体を否定している人に伺...
-
神学と神論
-
キリスト教のモンタノス派。
-
ひンズー、ゆダヤ、イスラム教...
-
ローマ法王の葬儀で流れていた...
-
キリスト教の教会のミサで配ら...
-
キリスト教と仏教がとても対称...
-
これは何と言ってんですね? コ...
-
キリスト教の七つの大罪があり...
-
天照大御神
-
カトリックとプロテスタント
-
<「お客様は神様」は古い考えで...
-
「お客様は神様」は古い考えで...
-
キリスト教の告別式
-
友人を幸福の科学から切り放す...
-
四十九日法要のお布施
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報