A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
活・括・栝・佸・适・蛞・筈・刮
これらの字はすべて「カツ」という「音」を持ちます。(「舌」一字だと「ゼツ」という音なのですが)このような漢字の作られ方を「形声文字」といいます。
「さんずい」や 「てへん」「きへん」「にんべん」「しんにょう」「むしへん」「たけがんむり」「りっとう」
は『意符(いふ)』と呼び文字通り「意味」を表します。それに対して「舌」の部分を『声符(せいふ)』または『音符(おんぷ)』と呼び「発音」を表します。このように「意符」と「声符」とで成り立っている漢字を『形声文字』と呼びます。「形」は意味、「声」は発音を表します。いずれ習うでしょうが、今覚えておいて損は無い。
No.1
- 回答日時:
蛞はカツ、おたまじゃくし等と読むそうです。
http://www.kanjipedia.jp/kanji/0000976700
https://kanji.jitenon.jp/kanjii/4049.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マンガ・コミック 手塚治虫「ブラックジャック」の最終話「人生という名のSL」の収蔵巻は? 1 2023/07/15 12:32
- 学校 給食中に舌を噛み、反省文となりました。 担任には「舌を噛んでいいのは幼稚園生まで。それ以降恥ずかしい 6 2023/05/01 12:18
- マンガ・コミック 今から20年くらい前に読んだ漫画?のタイトルを探しています。 その漫画はいろんな虫の生体が漫画で描か 3 2023/02/02 23:53
- 食べ物・食材 猫舌は舌の使い方が下手なだけ 舌の奥で食べれば熱くないっていうけど 私は舌の奥で食べても熱いです 歯 1 2022/04/13 20:35
- がん・心臓病・脳卒中 舌の側面に口内炎のような形で白い出来物がひとつできています。痛みはないです。調べたら舌癌と書いてあっ 4 2022/09/16 20:50
- 歯の病気 はじめて歯を削って虫歯治療し、レジンを詰めました。 詰めた直後は分からなかったのですが、舌で触ると食 1 2023/07/22 07:05
- 猫 アマゾンで購入した猫の薬のことで教えてください。 飼猫が二匹います。室内飼いです。虫がいる感じがして 2 2023/02/26 14:31
- 歯科衛生士・歯科助手 口の中が裂けてる気がするんです 舌で触るとぴにゅっとしていてできものとかではなく 裂けているような感 1 2022/08/19 13:45
- アイドル・グラビアアイドル NiziUのミイヒちゃんって舌長いんですか? いつも口開けた時とかに舌が出気味な気がします。 あと、 1 2022/10/30 16:00
- その他(病気・怪我・症状) 舌のやけどのようなピリピリとした痛みについてです。 昨日の朝から舌をやけどしたような感じがあり、やけ 1 2022/05/10 12:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バップって何ですか??
-
麻雀の点数の付け方
-
教の字について
-
麻雀の符の点数の付け方がたま...
-
ツモ・タンヤオ ドラ1は(子...
-
雀頭の符についてですが、東場...
-
麻雀の符の数え方
-
ツモピンがダメな理由にツモだ...
-
■「役割り」と「役割」どちらが...
-
七対子と複合できる役
-
「助かったわ、ありがとう!」...
-
役満にドラを加えても良いので...
-
四暗刻と四暗刻単騎の違いを分...
-
”お役に立てられれば幸いです” ...
-
ネット麻雀をしていて役満確定...
-
なぜ社会学は何の役にもたたな...
-
今度、職場で買ってくれた椅子...
-
以前こちらの質問の回答で三暗...
-
人生において役にたつ資格を教...
-
麻雀 最初に覚えた時に符計算を...
おすすめ情報