dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ロウソクの炎の実験をします。
無重量状態に近づけるために、ペットボトルの中で火をつけ、二階のベランダから落とし、炎の形を観測することを考えていましたが、撮影が難しく失敗しました。

炎の形と重力の関係を写真に収めたいのですが、他にどのような方法がありますでしょうか?

A 回答 (5件)

面白そうなのでちょっと参加します。


どのように撮影しましたか?
「落ちている物体にピントを合わせて静止画で撮影」は至難の業です。
少なくとも動画(最近のデジカメやスマホには標準装備ですよね?)でないと無理でしょう。
また、被写体に固定して一緒に落とす工夫は必要です。
※衝撃で壊れないようしないと、壊れた場合の責任は取りません。
かのガリレオさんは落下に対する重力の影響を調べるために斜面を利用しました。
今回はもしかしたら振り子が利用できるかもしれません。
火の付いたろうそくを入れたペットボトルにカメラを固定し、ひもを付けて揺らして、その炎の動画を撮影してみてはどうでしょうか?炎の形が周期的に変化するのが観察できるかもしれません。
炎の形をはっきり映すためには周りは暗い方がいいでしょう。

ps
夜の公園で、火の付いたろうそくを入れたペットボトルをブランコで揺らしているところを、通報されて補導されないようにしてください。かなり怪しい人物です。
実際にやってみたわけでは無いので、結果に責任はとれません。
くれぐれも火の取扱には注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
ビデオカメラを固定して落下するものを撮影しましたが、上手くは撮影できませんでした。
振り子の件、アドバイスありがとうございます。
明日、時間があればやってみたいと思います!
この動きと重量による力はどのように結びつければいいでしょうか?
アドバイスいただけると助かります!

お礼日時:2018/08/10 23:43

ロウソクの炎の形と重力の関係を写真に収めることができるほどの時間だけ、無重力の状態を保つ方法は簡単には得られません。

航空機を使って機首を下げ放物線飛行をさせると10秒ほどの無重力状態が得られますが、莫大な費用がかかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実験の難しさ、よくわかりました!
ありがとうございます。
他の案を考えてみようと思います。

お礼日時:2018/08/10 23:45

残念ながら#2のお答えの方法は空気の流れが大きく乱されるのでかなり大きな規模の実験装置が必要になります。

    • good
    • 0

無重量状態にしないで横に加速、減速する実験では駄目?



加速する時、炎は進行方向/逆方向、どちらに傾くと思う?
減速する時、炎は進行方向/逆方向、どちらに傾くと思う?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!
そちらの方でも、実験に挑戦したいと思います。

お礼日時:2018/08/10 23:46

ちょっと無理かな、


北海道にそのような無重力実験施設があるが、
3mほどで難しいね。
さらにペットボトル中の酸素はかなり限られるので難しい
また、火事ややけどの可能性があるのでやめてね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
確かに安全性も考えなければならないですね!

お礼日時:2018/08/10 23:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!