dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

金魚の外飼いと内飼いの違い。

鉢などで外飼いの場合はエアーレーション等の装置をしてるのを見たことか無いのですが、何故、内飼いの水槽にはエアーレーション等の装置が必要なのでしょうか?
風や雨で水面が揺れて酸素か水中に取り込まれると聞いた事があるのですが室内でそれに近い状況を作れば大丈夫ですか?
それとも金魚鉢を夜間だけ外に出しても焼け石水ですか?
室外と室内での日光や風などの自然環境の違いを教えてください。

A 回答 (4件)

外飼いはおっしゃる通り、風や雨など水面が揺れることによって自然に酸素が水にとけることが多くあるため大丈夫です(^^)


あと水草などを入れて光合成で出てくる酸素でやりくりする場合もあります。

内飼いの場合必ずしもエアー
レーションが必要な訳ではありません。水槽などに金魚などの少し大きめの生体なら少なめで飼うのが条件になりますが
水草を入れたり、
定期的にする水かえのときに入る酸素や、
水中ポンプなどで水面を揺らすことができれば酸素は水にとけるのでエアーレーションでなもくとも水質が良好であれば飼育可能です。
夜間に外に出すだけでは天気などによって溶酸素濃度にむらがあったり、猫や鳥などのの天敵いますし、次の日の明るい時間帯には酸素濃度が薄くなっているのでおっしゃる通り焼け石に水かと思います(><)


エアーレーション、ぶくぶくは泡を出して水にとかしてる訳ではなく、水面を揺らして酸素を溶かしています。
水圧で細かい泡、気泡を溶かす方法もありますが、水面を揺らして酸素を取り入れるやり方のほうが安易で簡単にできます。そのためポンプで水面を揺らすのでも大丈夫です。扇風機やpcファンで水面を揺らす方法もありますが水の蒸発が半端ないのとやりつづけると水温がぐんぐん下がるのでおすすめしません。

室外はビオトープにする場合を除けば、室内とさほど違いはありません。ただし室外はもろに環境に影響されます。
太陽光もあたりつづければ水温はぐんぐん上がりますし、コケもどんどんでてきます。
天敵もおおいですし、とりの糞なんかも入るとコケが爆発的にでてきたりします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

色々と的確で丁寧な説明有難うございます。
室内スペースの関係からメダカや金魚を小さな丸い水槽3つに分散して室内で飼っています。
ベランダに置いてあるメダカの水槽は蒸発した水を足すだけで元気にしてます。
水草さも邪魔なくらい育ってます。
室内飼いでも何か少しでも良くしてやれる事はないかなと思ってます。

お礼日時:2018/08/13 08:50

>しないよりした方がいいのでしょうが...


そうですね、そしてそれが答えです

無くとも生きていけます
そこまで弱い魚でもないのでエアーが無くとも生きていけるでしょうが
だからと言って入れなくてもいい理由にはなりません

金魚にとって快適な環境をできる範囲で作ってあげるというのは生き物を飼う上でしてあげるべきことなんじゃないかなと

ベタなんかがいい例ですけど
小さい瓶に入れられて、このまま飼えますみたいなこと書いてあるのよくありますよね
そりゃあ飼えますけど、ベタにとっては最悪な環境です。
死なないならそのままでもいいのか?ということですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。
その出来る範囲でを模索してます。
水換えや清掃の頻度など…
以前、金魚に日光は必要ないと言う話を聞いたので夜だけでも外に出したら少しは良いかな…他に良い策はないかと質問しました。
究極は飼わないで広い池に逃してあげるでしょうけどね。

お礼日時:2018/08/12 11:41

メダカを外で飼っていますが、稚魚が何百と生まれても自然淘汰されて、鉢に見合った一定数を維持しています。


エアーを入れるのは、自然に水に溶ける酸素では足りない数の金魚を飼う時なのですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
外で睡蓮鉢や池の形をした物で玄関先で金魚を飼ってのを見かけますが元気そうでした。
素朴な疑問で何故皆んな必要と言うのかなと思いました。
何事もベストが良いのでしょうが、個々に状況があるのでベターな方法を模索してます。

お礼日時:2018/08/12 09:14

外飼いだろうが内飼いだろうがエアーは入れた方がいいですよ



単純に外にコンセントが付いている家庭が少ないだけです

金魚すくいの屋台にはエアーあるでしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
金魚すくいはエアーレーションをしてすくい難くしてると思ってました。
玄関先で飼ってのを見かけるのですが元気そうでしたよ。
それはしないよりした方が良いのでしょうが…
室内で玄関先と同じ環境が出来ないものかと思っています。

お礼日時:2018/08/12 09:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!