
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
外飼いはおっしゃる通り、風や雨など水面が揺れることによって自然に酸素が水にとけることが多くあるため大丈夫です(^^)
あと水草などを入れて光合成で出てくる酸素でやりくりする場合もあります。
内飼いの場合必ずしもエアー
レーションが必要な訳ではありません。水槽などに金魚などの少し大きめの生体なら少なめで飼うのが条件になりますが
水草を入れたり、
定期的にする水かえのときに入る酸素や、
水中ポンプなどで水面を揺らすことができれば酸素は水にとけるのでエアーレーションでなもくとも水質が良好であれば飼育可能です。
夜間に外に出すだけでは天気などによって溶酸素濃度にむらがあったり、猫や鳥などのの天敵いますし、次の日の明るい時間帯には酸素濃度が薄くなっているのでおっしゃる通り焼け石に水かと思います(><)
エアーレーション、ぶくぶくは泡を出して水にとかしてる訳ではなく、水面を揺らして酸素を溶かしています。
水圧で細かい泡、気泡を溶かす方法もありますが、水面を揺らして酸素を取り入れるやり方のほうが安易で簡単にできます。そのためポンプで水面を揺らすのでも大丈夫です。扇風機やpcファンで水面を揺らす方法もありますが水の蒸発が半端ないのとやりつづけると水温がぐんぐん下がるのでおすすめしません。
室外はビオトープにする場合を除けば、室内とさほど違いはありません。ただし室外はもろに環境に影響されます。
太陽光もあたりつづければ水温はぐんぐん上がりますし、コケもどんどんでてきます。
天敵もおおいですし、とりの糞なんかも入るとコケが爆発的にでてきたりします。
色々と的確で丁寧な説明有難うございます。
室内スペースの関係からメダカや金魚を小さな丸い水槽3つに分散して室内で飼っています。
ベランダに置いてあるメダカの水槽は蒸発した水を足すだけで元気にしてます。
水草さも邪魔なくらい育ってます。
室内飼いでも何か少しでも良くしてやれる事はないかなと思ってます。
No.3
- 回答日時:
>しないよりした方がいいのでしょうが...
そうですね、そしてそれが答えです
無くとも生きていけます
そこまで弱い魚でもないのでエアーが無くとも生きていけるでしょうが
だからと言って入れなくてもいい理由にはなりません
金魚にとって快適な環境をできる範囲で作ってあげるというのは生き物を飼う上でしてあげるべきことなんじゃないかなと
ベタなんかがいい例ですけど
小さい瓶に入れられて、このまま飼えますみたいなこと書いてあるのよくありますよね
そりゃあ飼えますけど、ベタにとっては最悪な環境です。
死なないならそのままでもいいのか?ということですね
有難うございます。
その出来る範囲でを模索してます。
水換えや清掃の頻度など…
以前、金魚に日光は必要ないと言う話を聞いたので夜だけでも外に出したら少しは良いかな…他に良い策はないかと質問しました。
究極は飼わないで広い池に逃してあげるでしょうけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 ブクブク無しで、しかも病気にも強い金魚がいたらご紹介ください 4 2022/06/06 18:28
- 魚類 ガサガサ仲間がメダカを金魚鉢で飼っています 近くに川があるのですがそこの川から水を汲んでその水をろ過 3 2022/08/29 19:26
- 爬虫類・両生類・昆虫 水棲カメ(クサガメ、2歳)を室内飼育(春〜秋は日光浴も定期的に実施)しています。 水温調整のためヒー 1 2022/12/26 18:02
- 魚類 メダカのビオトープ 立ち上げについて 3 2022/03/31 09:48
- 魚類 外の小さめのプラスティック製の水槽で数匹のメダカを飼っているのですが、水はほとんど替えていません。時 3 2022/08/19 11:52
- 魚類 90センチ水槽で金魚(和金)10匹ほど飼ってます。 メガパワー9012の外部フィルターを使っています 2 2022/08/01 18:27
- 魚類 金魚は飼ったことがないので、金魚の飼い方を教えてください。 金魚は2匹います。 必要なものや、水槽の 4 2022/08/17 13:15
- 農学 ビカクシダグランデについて 1 2022/07/09 17:33
- 交通科学 自宅の部屋は静かすぎて勉学や読書に集中できないのですが、近くの図書館に行くとものすごく集中でき捗りま 5 2023/07/15 22:18
- その他(ペット) こういう丸い金魚鉢のようなタイプの水槽には、どういうフィルターを使うのがいいですか? なるべく景観を 1 2022/09/18 22:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャップを閉めたペットボトル...
-
数年前のカルキ抜き薬は使えま...
-
水を変えても金魚が水面でパク...
-
金魚鉢の水の白い濁り・水槽に...
-
ドジョウが瀕死状態です。
-
金魚の水はアルカリイオン水で...
-
スーパーなどのカルキ抜き無料...
-
プレコ買ってきて一日で死んだ
-
水換え用の水の保管について
-
最近タイガーの電気ケトルを買...
-
飼育水の作り置きについて
-
やはり金魚を水槽に入れるには...
-
どなたかわかりますか? 金魚が...
-
金魚のお腹が大きく膨らむ
-
金魚の水槽に白いつぶのような...
-
急ぎです。 半年程前にこの子は...
-
金魚が最近よく昼寝します。体...
-
金魚の治療について 3日程前に...
-
金魚の寝かた(休み方)を教え...
-
金魚の産卵について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キャップを閉めたペットボトル...
-
数年前のカルキ抜き薬は使えま...
-
サワガニが酸欠?
-
金魚鉢に餌は与えたのに水面で...
-
カルキ抜きした水に関して質問...
-
ドジョウが瀕死状態です。
-
【緊急】水道水をうっかりその...
-
カルキ抜きを入れたら青く濁る
-
ほぼ全滅した金魚水槽で何が起...
-
水を変えても金魚が水面でパク...
-
グリーンFゴールドについて教え...
-
カージナルテトラが全滅しました。
-
液体の「カルキ抜き」って、ど...
-
プレコ買ってきて一日で死んだ
-
うっかり井戸水にカルキ抜き
-
金魚のヒレの付け根に血豆?
-
密封された容器でも塩素は抜ける?
-
【至急】【金魚飼育】 対処法と...
-
最近タイガーの電気ケトルを買...
-
スーパーなどのカルキ抜き無料...
おすすめ情報