dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゼファー400 C6車体に乗っています
友人の知り合いのバイク屋の方にキャブOHのやり方を手取り足取り教えて頂いてOHして組み立て取り付け、プライマリでガソリンをキャブレタに送り、コックをONに入れエンジンの初始動を確認し、バイク屋の方は帰って行かれました その後ニュートラルに入れまた暖気しようとした際掛かりが悪く、キャブOHした直後はこんなもんだろうと思いましたがサイドスタンドを外し車体を真っ直ぐにしたら凄い量のガソリンがオーバーフローして来ました。
キャブを外し、フロート室を開けてみたら4番のフロートに1mm程度の穴が空いてガソリンが侵入していました、定休日でバイク屋の方と連絡が取れません。
自分では原因はここだと思っているのですが当方そこまで詳しくないので心配で皆様の見解を述べて頂きたくスレ立てさせて頂きました御回答よろしくお願い致しますm(__)m

A 回答 (2件)

フロート(浮き輪)に穴が空いてたら浮かないよね。


浮かなければチェックバルブも閉じないよね。
ー>オーバーフロー起こして当然だよね。
    • good
    • 1

穴が確認出来てるなら確実に原因の1つでしょうね。


簡素に補修か交換して試すしか無いですね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!