dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

保険の事全然わからなくて教えてもらいたいのですが
10年ほど前に父が亡くなりその時の保険金が
母親に入りました
4年ほど前母親がそのお金を姉と私にくれる事に
なったのですが
なぜか保険の契約をしました
1年に1回 母親から私の口座に50万振り込んで
すぐに保険会社に支払われました
3年で150万くらいです
今度この保険を解約しようと思います(保険契約者
は私です)
払戻金は130万くらいになるそうですが
この場合税金かかるのでしょうか?

A 回答 (3件)

1番さんが仰る通り、税金が掛かります。


此所は損保のカテゴリーなので、
生保のカテゴリーで聞き直すと良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
カテゴリー間違えてしまいすいませんでした

お礼日時:2018/08/15 12:21

契約者が貴方になっておれば、解約返戻金は


支払った保険料よりも少ないので無税でしょうね。

また、母親からもらった保険料相当額も
贈与税の課税対象金額の110万円(年)以下
ですので、これに贈与税がかかる事もない
でしょう。

第一、保険会社はそんな事知らないし、保険料は
貴方が払ったものとして、契約者である貴方に
解約返戻金として支払ったと言う処理をします。

また、保険会社は解約返戻金の支払調書を税務署
に提出しますが、問題はないでしょう。

なお、満期返戻金などで支払い保険料を上回る
返戻金があるとその差額(儲け?)の1/2が
課税対象になりますが、今回は関係ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね
保険屋さんには損をすると言われたのですが
どうしても現金が要ることになって
教えてくれてありがとうございました

お礼日時:2018/08/15 09:40

>1年に1回 母親から私の口座に・・・3年で150万くらいです…


>保険を解約しようと思います(保険契約者は私です…

保険料支払者と保険金受取人が異なる場合で、保険料支払者が健在な場合は贈与税の対象です。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …

>払戻金は130万くらいになる…

同年中に他からの贈与は一切ないとして、
(130 - 110) × 10% = 2万円
の納税です。
びっくりするほどの額ではないですね。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/z …

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
国税庁のホームページ見てみます

お礼日時:2018/08/15 09:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!