
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
看護師をしています。
私の勤務している病院でも、2年程前からナースキャップを廃止しました。
髪型は、基本ですが、
1、肩以上の長さは必ず束ねる(一つ結びも可)
2、ゴムの色は黒・茶・紺
3、髪留めは華美でないものなら可
などが規則で決められています。
でも、あまり厳しくないので、見苦しくなければOKという感じでしょうか。
髪の色とかも常識の範囲内なら、カラーリング・脱色もいいです。以前金髪にしたら、さすがに怒られましたが・・。
最初はキャップがないのに違和感を感じていましたが、今はやっぱり「邪魔!」と思うようになりました。それに不衛生ですもんね。
ご回答、ありがとうございました。
回答者様の病院は割と緩めの規則ですね。
当院も染色規定は明確なものがなく、「派手でない程度」みたいな感じですので、若い看護師の中には若干金色に近いような色の人もいます。
邪魔ですよね、キャップ。
私は仕事中によくベッドランプにぶつけたり、カーテンにひっかけたりしているので、さっさと廃止してくれればいいのに、と思っていました。
やっと廃止になって嬉しい限りです。
No.2
- 回答日時:
大体#1の方と同じですが
・肩に付く場合は結ぶ(結んだ場合も肩に付かないようにする、つまりポニーテールはだめでおだんごみたいにしろって感じですね)
・髪をとめる道具については比較的自由(ゴム、バレッタ、ピンなど)華美でないもの、と規則にはあるみたいです
・染色はうるさいです、師長判断になりますが、暗い茶色程度までです
・式典などの場合はキャップ着用
キャップ邪魔ですよねー、廃止になって着替えが早くなりました。ちょっと寝坊できる。
なおかつ、不衛生だし・・・。
ご回答、ありがとうございます。
スチュワーデスの方に比べると、やはり看護師の頭髪規則は緩いようですね。
髪に寝癖がついてない場合は時間短縮になりますよね。
案外、キャップを違和感無く頭に載せるのって、ピンの位置や挟む髪の量によっては難しい時もありますし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校 (今更)なぜ学校はツーブロ禁止? 7 2022/08/22 19:11
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 夏休みの間に髪を伸ばして分け目を作り、普通の短髪から73分けにしました 校則で、ツーブロ・刈り上げは 1 2022/10/06 16:49
- 法学 生活保護法第50条の2 1 2023/05/15 22:16
- その他(学校・勉強) 染髪禁止という校則の是非について 5 2022/06/14 00:54
- その他(ニュース・時事問題) コロナ感染者「全数把握」の廃止? 6 2022/08/17 22:22
- その他(ヘルスケア・フィットネス) AGA治療薬について 1 2022/09/29 22:03
- 政治 次の某ジャーナリストが政党を立ち上げた場合の公約・マニフェストの内容をどう思うでしょうか 2 2022/05/18 23:34
- 郵便・宅配 36cm×14cm×3cm 100g 安く送る方法 1 2022/11/02 18:47
- 外国株 ナスダック上場廃止に関して 2 2023/07/11 16:09
- 高校 皆さんはブラック校則についてどう思われますか? 自分の高校は中学校よりも厳しくなったのではないかと思 3 2022/12/25 23:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
統一教会(KCIA)問題
-
マイナンバーカードの申請を証...
-
ニートの兄を扶養しない為にし...
-
生活保護を受けたいのですが 親...
-
私が、生活保護申請した時、15...
-
新聞の契約期間中に解約できる?
-
生活保護受給者がプレゼントや...
-
生活保護の受給者ですが、一人...
-
知り合いが生活保護を受給して...
-
夫婦二人で生活してる場合の給...
-
親の年金が毎月だと3万ちょっ...
-
生活保護で、 正式に就職決まり...
-
NHKって受信料が高い気がするん...
-
生活保護申請中の口座調査について
-
生活保護受給者が、メルカリな...
-
生活保護を受給してる人が入院...
-
生活保護で強制的にハローワー...
-
生活保護受給者の職場までの交通費
-
生活保護受給中で県外へ引っ越...
-
4月25日から子供と二人で受け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「~まで」 「~」は含む?含...
-
生活保護受給中FXで利益を出し...
-
ocnのメールアドレスが廃止された
-
生活保護を受給中に期間工とし...
-
日本は義務教育を廃止して、子...
-
生活保護をやめるには
-
法の廃止プロセスについて
-
NTT西 フレッツ光モバイルパッ...
-
レコード大賞は廃止するべきで...
-
馬頭観音様の継続について
-
私と子供母子家庭で生活保護中...
-
生活保護の不正受給、どうなる...
-
給付型奨学金が打ちきりになる...
-
生活保護を抜けるには
-
マイナカード
-
GEO レンタル袋廃止
-
廃止予定とはいいますが・・
-
ACCESS2013へのADPの対処方法
-
男女雇用均等法は廃止すべきで...
-
ヤフー知恵袋
おすすめ情報