
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
現在病院での支払いはどうされていますか?
基本的には交通事故や傷害行為等によるお怪我の場合は保険診療の対象外ですので保険証は使えません
ただし相手が手続きをちゃんとしてくれない場合高額の治療費がかかってしまいますので、市役所の担当者に保険証を使って治療を行いたい旨を伝え担当者からokをもらえれば保険診療ができたはずです
行き違い等が発生するといけないので、病院の事務員さんから役所の担当者さんへ連絡してもらい保険証が使えるか確認後の方がいいのですが
すでに治療を開始されていますので途中からの変更が可能か念のため担当者さんへ確認してみてください
交通事故の程度によりますが
慰謝料はそれほど高額貰えるものではないと考えていた方がいいです。
生活保護を受けられているのでしょうか?
おそらく慰謝料を受領されたからと言って保護費まで返還しなければならないとゆう事はないと思います
不安であれば担当者さんへ確認してください
No.2
- 回答日時:
ナマポ受給者ってことですか?
医療圏で診療しました?
それだとそもそも請求できません。
全額自己負担で診療した場合は請求できます。
また、慰謝料など振り込まれたらCWに収入申告する必要があります。
支給された分は生活保護費から差し引かれます。
10万円を超えると受給停止します。
100万円超えると受給許可が解除されます。
まら所持金が2万円切ったら再申請しましょう。
受給が停止するだけで、返還命令は出ません。
※見舞金の扱いも同じです。
ナマポの場合、慰謝料であっても生活保護以上にはもらえないのです。
損害保険でも同じです。
収入申告しないでいた場合のみ、保護費の返還命令が出ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て・教育 なぜ人間だけ子供産んで育てない生産性のない人間を弱者救済するのですか?年金払ったり医療費国が9割 4 2022/05/30 22:41
- その他(お金・保険・資産運用) 交通事故慰謝料自賠責保険 4月3日に交通事故にあい、4日から整形外科に通院してます。ネットで調べたら 1 2022/05/11 15:38
- 事故 交通事故慰謝料 教えてください。 4月3日に交通事故に合い、そろそろ示談に入ります。 整形外科には4 5 2022/08/27 07:58
- 損害保険 先日交通事故にあい現在通院中です。人身事故にはしなかったのですが、慰謝料は貰えないのでしょうか?過失 8 2022/08/03 16:18
- その他(お金・保険・資産運用) 交通事故慰謝料の事です。 4月3日に交通事故に合い、治療目的で通院してます。 そろそろ、3ヶ月になる 3 2022/06/23 10:08
- 憲法・法令通則 なぜ人間だけ子供産んで育てない生産性のない人間を弱者救済するのですか?35歳超えて 3 2022/05/26 11:47
- 会社・職場 なぜ人間だけ子供産んで育てない生産性のない人間を弱者救済するのですか?35歳超えて子供いない人 3 2022/05/25 15:33
- 離婚 離婚後の心境について 私は去年の10月に離婚したものです。(26歳男) 離婚原因は嫁のモラハラです。 3 2023/01/09 22:44
- 損害保険 【※交通事故:保険:貰い事故】 数カ月前に自転車で帰宅中にタクシー会社から一切左右確認をせず飛び出 1 2022/09/04 14:23
- 事故 交通事故 1 2022/03/29 16:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護の受給者ですが、一人...
-
4月25日から子供と二人で受け...
-
保険金について
-
生活保護の不正受給の時効
-
有限会社の出資金について
-
給料の支給ミス(過払い)
-
発明と発見の違い
-
生活保護て仕事出来るのに仕事...
-
マイナンバーカードの申請を証...
-
ニートの兄を扶養しない為にし...
-
生活保護を受けたいのですが 親...
-
私が、生活保護申請した時、15...
-
新聞の契約期間中に解約できる?
-
生活保護受給者がプレゼントや...
-
知り合いが生活保護を受給して...
-
夫婦二人で生活してる場合の給...
-
親の年金が毎月だと3万ちょっ...
-
生活保護で、 正式に就職決まり...
-
NHKって受信料が高い気がするん...
-
生活保護申請中の口座調査について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護の受給者ですが、一人...
-
給料の支給ミス(過払い)
-
授業を受けてない分まで授業料...
-
ベルヌ条約についてこの解釈は...
-
生活保護受給者が交通事故の賠...
-
生活保護受給者が隠して就労し...
-
会社の旅行積立金と互助会費の...
-
駐車場賃貸契約の保証金、返還...
-
返済期限未記入の借用書
-
再就職手当ての返還しろと言わ...
-
私から、生活保護費を返還させ...
-
生活保護受給者が申告無しに隠...
-
意匠登録
-
保護帽(ヘルメット)のあご紐...
-
「返還時期の定めのない消費貸...
-
生活保護法27条と62条についてです
-
役所関係に詳しい人に質問です...
-
100年以上前から暗黙の了解で商...
-
大阪府私学高校助成金の返還時期
-
民法548条の具体例
おすすめ情報