dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

死は必然に訪れる災い?
それとも救い?

人から死を取り上げると世界は良くなりますか悪くなりますか?

どう思いますか?

質問者からの補足コメント

  • もっとよく考えてくださいよ

    神様に死を取り上げられてしまった世界の話してるんですよ。

      補足日時:2018/08/17 10:10

A 回答 (22件中21~22件)

死は単なる変化です。


それが救いになるか災いになるかはその人次第。

人が死ななくなったら数年で食料不足になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

生きるために食べてる

死なないために食べてる

死なないのに殺して食べるつもりなの?

お礼日時:2018/08/17 10:09

まあ、子が生まれるなら人だらけになり、その他のものも無限増殖をしない限り、1個人が平均的に消費できるものは減少し続けるということになりますね。

 良い世界にはならないでしょう。 マクロに考えるとね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

食糧の問題をあげるのはすこし面白みにかけますよ。

死は取り上げられてますので
食べる必要はなくなる思いませんか?

争う必要もなくなると思いませんか?

平和になると思いませんか?

何を楽しみに生きればいいかわからなくなってきそうなど考えませんでしたか?

こういう事考えるの好きなんです

お礼日時:2018/08/17 10:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す