アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

場合の数

辞書式の数え上げ(例えば、「ことなる5つの文字a,b,c,d,eから異なる3つを選び出す場合、その組み合せを全て示して、その組み合わせを求める」など)で全ての組み合わせが求まることはわかるのですが、その理由がぼんやりとしかわかりません。
全て求まる理由をどなたか説明お願いいたします。

A 回答 (1件)

同じような数え上げの方法で、「樹形図」がありますが、小学校で習いましたか。


手っ取り早く言うと、「辞書式の数え上げ」は「樹形図」を一つづつ分解して
書き出したものになりますね。
つまりどちらも、漏れなく、重複なく、順序良く 数え上げたことになります。

例として挙げてある「異なる5つの文字a,b,c,d,eから異なる3つを選び出す場合」は、
(a,b,c);(a,b,d);(a,b,e);(a,c,d);(a,c,e);(a,d,e);(b,c,d);(b,c,e);(b,d,e));(c,d,e) の10通りになります。
組み合わせの式を使えば、₅C₃=5!/(3!2!)=10 ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/08/18 09:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!