重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

信号無視してくるお年寄り多すぎる気がしませんか?
こちらは信号守っているのに、何故か逆ギレされる始末…事故にならなかったからよかったけど。。

A 回答 (11件中1~10件)

逆走の45%は75歳以上の高齢者が起こしてます。


全免許保有者中の75歳以上の方の割合は6%ですので、逆走については高齢者の割合がいかに高いかがよくわかります。同様に、ブレーキとアクセルの踏み間違えも高齢者に多いことがわかっています。

死亡事故については、若者の割合は高く、16
~19歳がもっとも危ないですが、その次に危ないのは80歳以上です。

まあ、昔に比べて高齢者の運転が荒っぽくなっている訳ではないでしょうが、全免許保有者に占める高齢者の比率は増大しているので、目立つようになってきているのでしょうね。
    • good
    • 0

>信号無視してくるお年寄り多すぎる気がしませんか?


 都内では先ず見ないから、交通量の違いで認知に差があるのかも。
    • good
    • 0

先日私の目の前で高齢者の運転する車がスピードを出して信号無視。


その後カーブを曲がり損ねて別の車に衝突。
勢いが止まらずそのまま田んぼに落ちました。
ぶつけられた車は横転しました。
どちらの運転手も死ななかったので良かったけど、物凄い音にビックリして心臓が止まるかと思いました。
    • good
    • 0

それは、自分の方の信号が正しいと思い込んでいるからでは?


加齢に伴う、判断や識別能力の欠落の結果です。
    • good
    • 0

本当に多いよね。


私は昨日もされました。
信号を渡っているのに、目の前を車が猛スピードで
走っていく。
どうかしているね。
何かあったら、どうするのだろう。
でも、自分のことは自分で守ろう。
怪我したり、痛い思いをするのは、
私たちなんだから。
天国行ってしまったら、困るから。
気を付けてね。
    • good
    • 0

自分もされたこと有ります、1車線の国道で信号が青なので普通に運転していたらその前を走っていた



じじいの自転車が後ろも確認しないで、いきなり左から右に横断してきました、こちらはまさか

そんな非常識な運転すると思ってないので普通に50キロで走ってました。

さすがに文句を言いました。「死にてーのかコノヤロー‼」

こんなことでもしひいてしまったら何の落ち度もない私の人生が終わってしまいます。

ひどい世の中ですよね、たまに有りますよね、子供の登下校中に年寄りの身勝手な車が突っ込んで

子供が命を失うニュース、この世に生を受けて夢も未来も有り人生これからだという子供の命を

人生散々楽しんできた、身勝手なじじい、ばばあのせいで命を落とす話。

子供の親御さんからすれば悔やみきれないはず、その悲しみを一生背負って生きて

生きていかなければならないのです。

本当にどうにかならないですかね。
    • good
    • 0

車で信号無視の話ですよね?



たまーーにいますね。
赤信号無視してる車、運転手見るとお年寄りの場合は信号無視した事に気がついてない普通の顔してます。
なので自分は間違えてない思いがあるから逆ギレするんでしょうね。
    • good
    • 0

愚かなマスコミの言うがままに反応しているだけの愚か者のようだ。


私も毎日外に出ているが、年寄りの信号無視なんて最近見たことがない。
家に引きこもっていると、道路状況といったものがわからないようなのだが、余程の大田舎でも無いと自動車というものは信号の前で列をなして止まっている。前にたくさん車が止まっているという状況で、1台だけ信号を無視するというのは難しいことくらいのことは、引きこもり以外はすぐに気がつくはず。
統計でも年寄りの事故率は高くは無いのだ。
年寄りは信号に反応が遅いと言ったことと、ブレーキの踏み間違いと言ったことがあるが、近年衝突防止装置が普及してきている。以前は高級車ばかりだったが、近年では軽トラックにさえ衝突防止装置が着き始めている。やがてのことに年寄りの事故率は劇的に下がるはずだ。
マスコミというのは、スポーツでも何でもそうだが、弱いものいじめが大好きだ。相手が反撃してくる可能性が少ない者を叩きたがる。
馬鹿は知らないだろうが、逆走は20代が一番多いのだ。でも、マスコミは20代が起こした逆走事故を全くと言って良いほど報道しない。もっぱら事故の加害者は年寄りばかりなのだ。年寄りは決して反撃してこないと言うことを、マスコミは知っているからなのだ。逆に、20代や30代は反撃してくる可能性があるから、少しでも反撃してきそうな者は避けるというのが、日本の腰抜けマスコミなのだ。
その愚かなマスコミの言うがままに、勝手な妄想してこのような場に書き込みをする。
おそらく、引きこもりで暇がありすぎるからなのだろうが、困ったものだとしか言い様が無い。
    • good
    • 0

年寄りはそういう正常な判断ができないわけだから仕方ない。


信号無視、一方通行の逆走、一時停止無視とかうちの近所では日常茶飯事ですよ。
だから、そういう人とぶつからない為にも、自分がしっかりと安全確認して回避しなければいけないのです。
文句は言いたいけど、事故に巻き込まれないように最善を尽くすのがドライバーの役目ですからね。
    • good
    • 0

年寄りはすべてにおいてワガママになります。


言っても聞きません。
自分が法律と思ってます。
好きなようにやります。

どうしようもないのです。

こちらの方が明らかに正しくても、相手はまともではないのです。

「まともではない」と思っていないと事故りますよ。

小さな子供以上の注意が必要です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!