dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この部品はなんですか?

車のジャッキと工具と一緒の袋に入っていました

これは何のための道具でしょうか?

「この部品はなんですか? 車のジャッキと工」の質問画像

A 回答 (6件)

故障した時に他車などに引っ張って貰う時に使用します。


フロントバンパーに丸や四角の穴が開いていてカバーがしてある所が2か所あると思います。
このカバーを外しそこにねじ込んでワイヤーなどで引っ張って貰います。

https://www.webcartop.jp/2018/01/190857
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さまありがとうございます

廃車した車に残ったもので取説ありませんでした

情報感謝します!

お礼日時:2018/08/25 14:43

60前の整備士です。


写っている物は、
タイヤを交換する時に使用する、ハブナットレンチ兼ジャッキハンドル。
ジャッキUpする時に使用するジャッキレンチの棒。
の三点。
今回の質問であろう物は、車がトラブって動かなくなったときた時、牽引時にバンパーに取り付ける牽引フック。
普段使用しない時、バンパーへの取り付け部は、四角又は丸いカバーがしてある。

車の取扱説明書に必ず記載があるので、取扱説明書を一読せよ。
思わぬ、便利機能や、絶対にやってはいけないことの記載があるので。
    • good
    • 0

昔はボディに付いていたのですが、人にぶつかったときに凶器になるため、今は別途取り付けるようになっているようです。

    • good
    • 0

牽引用のアイボルトです。


バンパーの蓋を外してねじ込んで使います。
「この部品はなんですか? 車のジャッキと工」の回答画像4
    • good
    • 0

牽引用のフックだよ。


後ろにボルトがかぶせた穴があると思います。
    • good
    • 0

「牽引フック」と一般的に言われています。


ですが形状的には「アイボルト」ですけどね。
牽引車に引っ張ってもらう時に必要です。

詳しくは取り扱い説明書をご覧ください。
・・・・・・・・といいますか、取説は読まないのですか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!