重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

長い英文を速く読むコツは?

A 回答 (4件)

コツなんてないと思いますが、練習方法としては「精読」と「速読」は別々に練習したほうが良いでしょう。


精読というのは、ゆっくりでも良いので一度で理解できるように読むこと
速読というのは、理解の程度は低くても一定の速さで読むことです。

日本人はだいたい精読は得意なのですが、速読は苦手です。
速読のポイントは、あまり文法などを意識せずに出てきた単語などから文章全体の主題とか概略を漠然と理解するようなことでしょう。
試験などであれば、まずは速読で全体の流れを理解してそれからもう一度精読するほうが結果としては早く内容を理解することになると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/08/24 11:16

その文書の分野に通じていること。

人の話はじっくり聞かないと、母国語でもいい加減に聞いていたら、ろくに理解しないものです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/08/24 11:15

英文を日本語のように読めるようにするくらいにひたすら英文を読むことだと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
慣れですね!

お礼日時:2018/08/24 04:21

高校生じゃ厳しい。



アメリカに留学するのがベストだが、あそこは日本以上に危険❗️
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
アメリカは、女性にとって危険な国世界第6位だそうです…(レイプがすごい)

お礼日時:2018/08/24 04:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!