
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1.
脂肪酸の種類が違うため、両方を摂取することに特に問題はありません。二つとも適量であるならば。
ただし、ココナッツオイルあるいはMCTオイルの「適量」は今後、ずっと低くなる可能性があります。
脂肪酸の種類としては飽和脂肪酸であるため、このオイルを多量に摂るのは動物性脂肪と同様、心疾患のリスクを高めるリスクが確定する可能性があります。
2.
MCTオイルは新しいオイルのため、どの程度が適量かという信頼性のおけるデータはありません。
目安はありますが、「一日の総摂取カロリーの何パーセント」という形ですので、ご自身の摂取カロリー目安量から算出します
ただそれも、脂肪酸が複数入ってくるのでなかなか大変です。
基本的に、健康診断の数字を確認しながら
MCTオイルー他の飽和脂肪酸と合わせ一日の摂取カロリーの6-7.5%まで
アマニオイルは2%程度
です。
MCTオイルの目安量はそのへんの業者が書いている情報では少し多めに書かれているように思います。
個人的には他の食事で肉や魚、乳製品など摂るべきなのだからMCTオイルだけそこまで摂らないほうが良いのではと思います。
仮に、30代女性・一日の活動は2やや低めとする人の目安量を出します。
この人の一日の摂取カロリー目安量は1750kcalです。
そうすると
MCTオイルは他の肉の脂などと合わせて一日12-15gまで、MCTオイルのみなら大さじ1弱ぐらい、
アマニ油は3~4g程度、小さじ1,2杯、幅を取って少し少な目、
というところになるはずです。
またアマニ油が3~4gなら、オメガ6系のオイルは12~16g以下が理想の比率です。
しかし食用油は通常、複数の脂肪酸から構成されるため、もう少しずつ落としたほうが良いと思います。
むろんsun1manさんが男性であったり生活の運動強度が高いなど高めの摂取カロリーが必要でしたらそれに応じて増やしてください。
以上を見ると、ご質問にある
>アマニ油は夕食時にサラダに小さじ1杯をかけて摂取し、 mctオイル は朝、ファミリーマート(コンビニ)で販売しているバターコーヒー(1本)のみで摂取しています。
はおおむね適量ではないかと思います。
理解しやすく、ポイントをついたご教示ありがとうございます。大変参考になります。
教示いただいた内容からして、私の生活習慣や1日の必要な摂取カロリー(医療機器で算出された数値)を元に考慮しても、Yusuraさんの教示いただいた摂取量が適当と考えます。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 ω3を摂取するには? 必須脂肪酸のω3は摂取しにくいとのことですが、幸いそれほど必須摂取量は多くない 4 2022/07/17 07:37
- 食生活・栄養管理 小腸の炎症対策 3 2022/10/09 00:10
- その他(病気・怪我・症状) 腐ったマーガリンの過剰摂取とさらにMCTオイルまで飲んで気持ち悪い どうしたら治るの だれか助けて 3 2022/06/05 12:21
- ダイエット・食事制限 ケトジェニックダイエット時の体脂肪分解に関して 1 2022/04/01 11:04
- 食生活・栄養管理 体にいい簡単なドレッシングの作り方を 教えて頂けないでしょうか? 血糖値、悪玉コレステロールの 数値 10 2023/07/29 23:28
- 食生活・栄養管理 人体に油脂は必要? 最近、肉や揚げ物を一切食べなくなったので、油脂不足になってもいかんと思い、1日1 5 2022/07/16 18:31
- ダイエット・食事制限 ケトジェニックダイエットについて!!助けて!! 4 2022/08/08 21:25
- ダイエット・食事制限 この食生活(カロリーのとり方)だと、太りますか?痩せますか? 2 2023/06/29 17:44
- 化学 【化学】体の中は酸化させると健康に悪いということは体外に排出される食べ物は酸化しやすい食べ物を食べて 3 2022/03/29 22:58
- ダイエット・食事制限 調味料のカロリー 1 2022/05/25 09:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
慢性腎臓病の猫にかつおぶしを...
-
42歳MTFのホル乳はどうですか...
-
ビタミンB群の取りすぎ
-
妊娠中のビタミンAについて
-
ヤクルトって30本以上飲めな...
-
ポッカレモンでビタミンC???
-
きのこ類は何群ですか?
-
彼氏がマカと亜鉛のサプリ飲ん...
-
QPコーワゴールドαを飲み過ぎて...
-
寒天にはカリウムは含まれてい...
-
焼肉食べ放題行った次の日に 顔...
-
栄養所要量
-
ビタミンCのタブーな摂り方
-
ハーブ類の摂取量について(と...
-
摂食障害克服中のものです。1日...
-
筋トレ後の食事にマクドナルド...
-
カリウムを多く含む食品を教え...
-
ヤクルトの成分のなかのクロレラ
-
バセド病と葉酸、レッドクロー...
-
心臓病とカリウムについて教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
42歳MTFのホル乳はどうですか...
-
妊娠中のビタミンAについて
-
アミノ酸について。栄養に詳し...
-
ヤクルトって30本以上飲めな...
-
彼氏がマカと亜鉛のサプリ飲ん...
-
5000カロリー今摂取してしまい...
-
ポッカレモンでビタミンC???
-
トマト缶やツナ缶などの缶詰製...
-
摂食障害克服中のものです。1日...
-
昆布の食べ過ぎって、問題あり...
-
ハーブ類の摂取量について(と...
-
バナナの食べ過ぎは良くないで...
-
きのこ類は何群ですか?
-
インスタントラーメンで痒くなる?
-
極端な食事制限をしてしまいま...
-
QPコーワゴールドαを飲み過ぎて...
-
ビタミンCとコーヒーは一緒に...
-
チューイングした食べ物について
-
ブロン錠の致死量と飲んでから...
-
青魚に含まれるDHAやEPAの効能...
おすすめ情報