dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車のナンバープレートの三河332とかの数字って何ですか?

A 回答 (5件)

排気量:2000cc超/全長4.7m超/全幅1.7m超/全高2m超のいずれか1つに当てはまれば普通車の3ナンバーになります。

(5ナンバーは小型車)
希望ナンバーの普通乗用車って意味ですね。

580、581、582 非希望ナンバーの軽自動車
583~59x、782~ 希望ナンバーの軽自動車
50x 非希望ナンバーの小型車
53x 希望ナンバーの小型車
30x 非希望ナンバーの普通車
33x 希望ナンバーの普通車
    • good
    • 0

訂正


580、581、582、780、781、782は、非希望ナンバーの軽自動車
583~、59x、783~が希望ナンバーの軽自動車
    • good
    • 0

三河300は前の回答者の通りです。



次の32は希望番号を取得した時に使う番号で30ですが、最後の番号は2は希望番号の0と1が無くなったので2になっているだけです
    • good
    • 0

排気量:2000cc超/全長4.7m超/全幅1.7m超/全高2m超のどれか1つに当てはまれば3ナンバーになります。

    • good
    • 0

昔は「名3」だったのですが、番号が足りなくなって、


いろんな箇所が拡張されてきたためです。
大きい4桁の構成は崩せませんからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!