
お世話になります。
この度車検継続で書類を見た所、2ヶ月前に自賠責保険のみ期限が切れていることが解りました!
販売店(ディーラー)の事務処理ミスなので詳細は省かせていただきますが、2年前に車検2年付として購入した中古車です。
当方の確認不足と言われればその通りなのですが、普通はありえないようです!(陸運局などで確認しました)
車検期間をカバーしない自賠責では車検が通らないとのことです。
その事は別に、気づいて直ぐ自賠責を契約しましたが この経緯を警察に自首しなければならないでしょうか?
世間で言うお硬い職種なので悩んでおります。
幸い無事故無違反でしたが、黙っていて何か問題になりますでしょうか?
もし自首したらどうなりますでしょうか?
ディーラーへは抗議し、経緯を調べてくださいとお願いをしてあります。
よろしくお願いいたします
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
無保険車の運行は事故を起こした際に発覚するもので自ら警察に出頭する話は聞いたことありません。
事故も発生しなかった訳で警察に言っても気お付けてね で終わりそうな気がしますが… 。貴方のような性格の警官なら違反事実を調べ違反にするかもですが、すぐ契約をしてますから無保険車運行の証拠調べが大変なのでやはり見逃されるのでは?別に黙っていても大丈夫です。故意に無保険車(つまり無車検)の人もいます。今後は車検切れを調べるシステムに着手中らしい。
それよりも整備工場と陸運局は厳罰ものです。
陸運局は工場からの書類を確認して継続しますので見落しは許されない。しかし処罰する機関があるのかどうか?
工場も保安基準不適合を適合とし陸運局に書類提出したので検査員と工場に陸運局から停止処罰などが降ります。
ご回答ありがとうございました。考えてみればお役所とディーラーに責任がありますよね!?
よく解りませんが、どの係官が通したとかデータ残っているんでしょうかね?
まあ、もう事なきを得たので私はどうでも良いのですが・・・
No.2
- 回答日時:
国土交通省側にも、責任がある問題です。
「自首」など、論外でしょう。
お大事に。
No.1
- 回答日時:
自主は不要です
もう、入ったらそれでok
ただし、ディーラーの事務処理ミスというのは言い訳にはなりません
それは、自分で管理把握しておかなければいけませんので、自賠責の有効期限ステッカーを見れば判ることですし
自賠責が切れている期間に警察の検問などにあって、無保険だったとして罰せられても
ディーラーに責任を負わすことはできませんから
ご回答ありがとうございます、安心しました。
自賠責ステッカーはバイクだけのようですが?
小さい中央に貼られた車検証ステッカーは八月で、助手席側丸いシールも八月です。
陸運局の方の話と保険屋さんの話を勝手にまとめると、車検満了日のシール=自賠責カバーだと
思うのですが間違っていますでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「自賠責をきる」ということば...
-
子供の交通事故で母親の休業損...
-
飲食店をやっているものです。...
-
軽微な人身事故で相手への慰謝...
-
事故による怪我で通えなくなっ...
-
休業損害で保障してもらう欠勤...
-
アルバイト先で他のバイトが作...
-
嫌疑不十分で不起訴処分の場合...
-
労災保険についての質問なんで...
-
代休、夏期休暇は休業損害に認...
-
人身事故の損害賠償金
-
示談について
-
ヤマト運輸の破損補償トラブル
-
任意保険に入っていれば自賠責...
-
保険会社のあまりに低い示談金...
-
去年空き巣に。
-
妊婦の自賠責慰謝料
-
自賠責の限度額120とは?
-
保険金目当て?(交通事故)
-
休業手当もらえますか。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「自賠責をきる」ということば...
-
交通事故時の警察への自賠責保...
-
交通事故によるむち打ちについて
-
自賠責が車屋手違いで切れてい...
-
事故時の、役員の給与保障について
-
交通事故の被害者なのですが、...
-
国民健康保険法について
-
緊急です 本日事故を起こしてし...
-
健康保険と自賠責
-
友達が、先日単独事故を起こし...
-
交通事故後被害者が中々話しを...
-
異時共同不法行為?
-
飲食店をやっているものです。...
-
これは労災認定される可能性は...
-
事故の過剰と思われる請求を拒...
-
8日分のアルバイトがキャンセ...
-
事故で提出した源泉徴収は何に...
-
事故による怪我で通えなくなっ...
-
漢字の読み方を教えてください
-
ヤマト運輸の破損補償トラブル
おすすめ情報
話を膨らませてしまい申し訳ありません。
例えば私が警察から目を付けられてしまい、Nシステムや料金所カメラなどから
証拠を突きつけられ逮捕されることは普通無いでしょうか?(心配性かつドラマ観過ぎ)
交通課関係にお詳しい方からの意見もお伺いしたいです。
よろしくお願いいたします
未だディーラーから連絡がないので私の想像ですが
一応ディーラーの不手際の詳細です。
10月まで車検が残る中古車でした。
8月にディーラーにて、少し早い(2ヶ月)けど丸々2年車検を取ってお渡しします
(車検2年付きとして)
そこで事務手違いが起きたんじゃないかなあと思います。
未だ残る自賠責(10月まで)があるので、8月までで22ヶ月契約で(10月から6月まで)OK
なので本来であれば、契約書に10月~翌々年8月までの22ヶ月契約とすべき所
前倒しの車検8月~翌々年6月までと記載してしまったのではないかなあと考えています。(想像です)
疑問なのは、自賠責が車検期間をカバーしていないのになぜ車検が通ったかと言うことです。
陸運局ではありえないとの回答です。
指定工場で申請?した書類を陸運局で見逃したか、指定工場で書類を改ざんしたかのどちらかではないでしょうか?
よろしくお願いします
上記書き間違いでスミマセン
8月までで22ヶ月契約で(10月から6月まで)
ではなく
8月までで22ヶ月契約で(10月から8月まで)
でした
よろしくお願いします