
No.6
- 回答日時:
新幹線の他に電車、バス等使用されてませんか?
少額の交通費は領収書不要の場合が多いので
(例)
〇〇線 〇~〇 往復¥800-
新幹線 〇~〇 往復¥25,000-
合計¥25,800-
宜しくお願い致します。
2018年〇月〇日 氏名
上記のようなメモを領収書に添付すると良いです。
(新幹線だけでも同じ)
領収書を上にしてクリップで留め無地封筒の左下に領収書在中と記入、封は折り返しのみで糊付けしない方が便利です。
経理が金庫を持ち出しその場で精算することもあれば別室で処理する場合もあります。
封から自分で出すかはその場で判断なさってください。
新幹線代しか出なくても会社の経理のやり方なので気にすることはありません。
No.5
- 回答日時:
一般的に、当日渡しなら、裸で領収書だけを提出してください
一旦受け取って、後日精算(後日に支給される)の場合は、封筒に交通費領収証在中と表書き、裏に住所と名前を書いて、それを提出します。
とりあえず、封筒に表書き、裏に住所氏名を書いて持っていくのがいいですよ
No.4
- 回答日時:
渡すときは、それを目の前で両者が確認する必要があるので、裸で渡すのが普通です。
封筒に入れておいても、渡すときは出して、確認してもらいましょう。
封筒は、汚れ防止でしかありません。
No.3
- 回答日時:
渡すときは 封筒不要です
なぜなら 領収証の内容を確認するため 相手も封筒から出しますので こちらで出してから渡すべきです。
会社の人は そのまま経理なりにわたしますから 封筒なんか邪魔です
No.2
- 回答日時:
渡すまでは汚さないよう古封筒に入れて持ち歩く。
渡すときは、どうせ何か書類を書かされるのでしょうからその書類と一緒に裸で渡します。
Hクリップででも閉じで置けば万全。
下手に封筒に入れたまま渡すと、中身の確認に封筒から出すという手間が増えますし、その封筒もゴミになりゴミ処理の迷惑を掛けます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 内定式を控えている新社会人です。 大学が会社から遠いため、新幹線などの交通機関を使って会場に向かおう 5 2022/10/03 13:03
- 新幹線 研修の交通費の精算について 4 2022/09/09 21:49
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 全国旅行支援制度の個人旅行での支援金の流れがわからない 1 2022/10/11 22:27
- その他(ビジネス・キャリア) 就活で新幹線の領収書が必要になったので、コンビニプリンターで印刷したのですが、端の文字が若干切れてし 3 2023/05/13 15:42
- 仕事術・業務効率化 出張精算について 5 2022/11/15 20:39
- 会社・職場 就活で大阪から東京まで行くときは飛行機より新幹線を使った方が良いでしょうか? 交通費は支給されます。 5 2022/11/20 15:05
- 新幹線 東京から姫路の往復割引、復路は、大阪まで在来線利用の時 6 2022/04/17 12:06
- 電車・路線・地下鉄 鉄道 東海道新幹線 山陽新幹線 新大阪駅 大阪駅 USJ 大阪観光 用地買収 3 2022/07/09 19:46
- 関西 3月の半ばに東京発で大阪に2泊3日で泊まりたいなと思っています。一日ユニバも挟みたいです。新幹線か飛 3 2023/01/20 14:05
- 関西 3月の半ばに高校生11人で東京発で大阪に2泊3日で泊まりたいなと思っています。一日ユニバも挟みたいで 3 2023/01/20 14:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
内定式での旅費精算書、領収書の渡し方について。 内定式で企業様から配布されたA4サイズの旅費精算書を
就職
-
交通費支給に対するお礼の言い方を教えて下さい
就職
-
面接時の交通費支給・領収書について
労働相談
-
-
4
来週、就活の本社面接で東京へ行くことになりました。 交通費は領収書を提出すれば負担してもらえるそうで
新卒・第二新卒
-
5
内定式の交通費
就職
-
6
(就職活動)面接で上京するように指示、その際交通費支給とのことなのですが・・
就職
-
7
自由席か指定席か
就職
-
8
就職活動でのメールについて
就職
-
9
スマートEXで予約した新幹線の領収書を表示して印刷をクリックとありますが、コンビニで印刷するには、ス
iPad
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中途の面接で当日資格証明書の...
-
返信用封筒の裏書き忘れ
-
4-8という住所は、4丁目8番地と...
-
入社承諾書
-
同一住所の別会社郵送宛名の書...
-
郵送
-
ハローワークに再就職手当を郵...
-
転職活動での交通費領収書の渡...
-
前職の源泉徴収票を前職の会社...
-
企業に直接書類を提出する場合
-
茶封筒or白封筒
-
【至急お願いします!】 内定承...
-
書類選考で企業に出す封筒が少...
-
レターパックの表面と、中の封...
-
就職活動における教授からの推...
-
開封無効の成績証明書を開封し...
-
前勤務先に源泉徴収票を発行依...
-
派遣の報告書郵送について
-
(至急です!!)卒業証明書は...
-
教員採用試験 A4封筒の色につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(至急です!!)卒業証明書は...
-
開封無効の成績証明書を開封し...
-
4-8という住所は、4丁目8番地と...
-
卒業証明書を2通頼んだのですが...
-
返信用封筒の裏書き忘れ
-
中途の面接で当日資格証明書の...
-
ハローワークに再就職手当を郵...
-
書類は折り曲げていい?
-
郵送
-
会社への書類提出の仕方
-
書類選考で企業に出す封筒が少...
-
同一住所の別会社郵送宛名の書...
-
就活の書類エントリー時、アパ...
-
転職活動での交通費領収書の渡...
-
新入社員代表挨拶の形式について
-
診断書の郵送について
-
就活の際の推薦書の郵送について
-
税理士法人への送付状
-
玉付封筒の封の閉じ方教えて下...
-
書類選考で企業に出す封筒が汚...
おすすめ情報