
就職活動について
読み辛いと思いますがよろしくお願いします。就職活動についてお伺いしたいことが投稿致しました。2014年に高校を進路が決まらないまま卒業してしまい、今現在も内定得られないまま就職活動をしております。一ヶ月だけ短期のアルバイトを雇用保険とかは加入していないんですがハローワークとか市役所の方に相談したんですが一ヶ月の職歴を社会保険や雇用保険に入らない週の日数と4時間程度で半年か1年程度の職歴にしたほうがいいと言われていてでも、ネットとか調べると経歴を誤魔化すのは良くないとか書かれており詳しい方教えて下さい。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
職歴詐称は発覚すると一気に信用を失い、解雇事由にもなります。
正直に記載するのが無難です。
職歴で不利なら職業訓練を受けたり、何か資格を取得するのも一法です。
※一文が長すぎて読みづらくならないようにしたほうがいいです。
No.3
- 回答日時:
発想を変えて資格を取ってみては?
高卒で就職できた人たちは今年で入社
4年目になります。4年目になると
徐々に年収も上がってくるかな?
って感じだけど、あなたは今だにバイト。
このままでは就職しても、なかなか良い給料は見込めないかと。
あなたが、トークスキルに自信が
あるなら、営業職で頑張ることも
ありだと思いますが…
そこで、内定をもらえないことを
逆手に取ってもう一度学祭になってみては?経歴を詐称したくないと言っていますが、プライドだけでは飯は食えません。あなたがアルバイトで
生活費はどうしているのですか?
親が支払っているのではないですか?
あなたは要領がいいタイプでは
ないと思うので、大学や専門学校、
もしくは職業訓練校に通い、しっかり資格を取ってください。
資格さえ取って仕舞えば、今までは
資格のために勉強していました。
と言えば企業側も不思議に思わないと思います。
今のままでは就職できず、結婚も逃してしまうかもしれませんよ。
No.1
- 回答日時:
経歴詐称するとあとから大変な事になることはおおいけれど、
たかだかアルバイトの経歴を変えたところで
なんともならない。
そして、ごまかさずいくとしたら1か月しかアルバイトを
したことがないからまず受かる可能性は低くなる。
あとはあなたの良心との話。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
短期離職をした会社(前前職)を...
-
転職 雇用前の調査について
-
経歴詐称がばれたみたいです本...
-
公務員試験の申込みの経歴詐称...
-
契約社員を正社員のように書い...
-
雇用保険番号って派遣会社で 調...
-
職歴ってばれますか?
-
履歴書の職歴をごまかして採用...
-
外務員登録の職歴詐称
-
職歴の期間を延ばして書いて提...
-
数日で退職した職歴は履歴書に...
-
退職日は転職先にバレますか?
-
アルバイトの期間を嘘ついてし...
-
内定をもらった会社になんて伝...
-
職歴詐称をしてしまいました、...
-
経歴詐称をし派遣社員から正社...
-
履歴書に書く職歴を企業はどこ...
-
入社1ヵ月半で辞めた会社の職歴
-
履歴書詐欺
-
住民税が原因で職歴詐称がバレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数日で退職した職歴は履歴書に...
-
契約社員を正社員のように書い...
-
短期離職をした会社(前前職)を...
-
転職 雇用前の調査について
-
公務員試験の申込みの経歴詐称...
-
経歴詐称がばれたみたいです本...
-
経歴詐称をし派遣社員から正社...
-
職歴が風俗しかありません
-
同居人が再就職先で、年金定期...
-
職歴詐称をしてしまいました、...
-
ゼミ詐称について
-
履歴書の職歴をごまかして採用...
-
2年以上前の前職調査はあるのか...
-
履歴書詐欺
-
アルバイトの期間を嘘ついてし...
-
前職を隠して転職出来ますか?
-
住民税が原因で職歴詐称がバレ...
-
海外現地採用だった頃の職歴
-
部活の経歴(役職)詐称をした...
-
職歴ってばれますか?
おすすめ情報