重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Twitterで、勘違いから相手が激怒して、リプからDMに移動してまで口論したんですけど、言ってることめちゃくちゃだし、論点ズラすわ、話が巡り巡るわ…
まぁこういうレスバトル?は苦手じゃあないんですが、自分直接口で言い合うのが苦手でして。
相手の言うことを飲み込んで、自分の言いたいことをまとめて相手に言う、ってのに相当時間がかかるんです。
特に相手の言うこと飲み込むの部分が。
口論のコツ教えてください!
レスバトルも!
てかレスバトルみたいなんって勝っても全然スッキリしねぇぜ!イライラする!

A 回答 (3件)

ネットでの口論ならば、他人の喧嘩を見てあらかじめテンプレートを作るのです。

「こう言われたらこう返そう」というのをリスト化しておく。何かあった時はそれを参照する。自分が最も伝えたいことと他人が聞いた時のイメージも想定しておく。特に口調は重要です。選んでください。更に、逆の立場でその言葉に言い返してみる。架空の自分が言い返した内容にも言い返す準備をする。人間の話、どこかでループはしますよ。ループの落とし所も作るんです。「繰り返しになりますが先ほど申し上げた通り〜ですよね?」などは常套句です。テンプレート作りが慣れてきた頃にはリストが無くても言い返せるようになっていると思いますよ。

ちなみに長期型人狼などすると腕が上がるかもしれません。
    • good
    • 1

相手の言うことなど聞くな。

ひたすら自分の論だけを押し通せ。相手が音を上げて撤退するまで押し続けろ。

不毛だって? その通りだ。
    • good
    • 1

そもそも口論のコツとは?と思いますが


論争が好きなのですか?
お互いが同じ様に自分が正しい自信があって、相手を言い負かそうとするので不毛ですよ。
かと言って譲歩してもつけあがられる、と。
何も生みませんね。
それと、文章からするとあなたはあまりそう言ったことに向いていない様に思います。
要点をまとめることが苦手で、感情的になりやすいから
例え原因が相手にあっても話がこじれやすいのかと推測しました。
あくまでも推測ですのでお気になさらず^_^
わざわざストレスを感じることをしなくてもいいのでは?
ネットなのですから簡単に関わらないと言う選択ができます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!