アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

YouTubeのコメント欄やTwitterのリプなどで、意見の食い違いなどが発生してレスバ(ネット上に因る口論)が発生している事象を偶に見かけます。

そのリプやコメントに於いて殆どの場合、相手の意見を全否定して恰も自分の意見が100%正しい風に振舞われている。又は意地でも相手を負かして自分の意見に納得させて優越したい。相手の意見が気に食わないことに因る行動(若しくは、負けたくないプライド的なもの)ように見えます。またはそうです。

このように、相手を意地でも納得させようとする人をどう思いますか?
併し、どう考えても相手がおかしいことを言っている事象は除いてください。

質問者からの補足コメント

  • 改行なしの長文は読みづらいしめんどいので無視しまっせ。

      補足日時:2022/05/04 12:42

A 回答 (7件)

《相手を意地でも自分の意見に納得させようとする》のは、その人の性格でしょうから止むを得ません。


人間、誰しも大なり小なりそういう所はありますしね。
議論というものは、そうやって発展するものですし、お互いに気づきや反省が生まれ、その過程で何らかの果実を生み出すことも多々あります。
なあなあの生ぬるい議論では、それは期待できない。

ただ、その思考過程が論理性に支えられているか否かという、この一点だけが重要です。
論理的思考能力のない人間における強引さは、もはや狂気と言うしかありません。
ある程度の関わりの中で、そうであることが判明した場合は、可能な限り早めに離脱することが得策です。
    • good
    • 0

#5さんの投稿に関して、ちょっと横やりで失礼します。



セクハラの定義は、

労働や教育など,公的な文脈における社会関係において,他者を性的対象物におとしめるような行為を為すこと。特に,労働の場において,女性に対して,女性が望んでいない性的意味合いをもつ行為を,男性が行うこと。(大辞林)
https://sakura-paris.org/dict/%E5%A4%A7%E8%BE%9E …
です。

>「細くなっていない? ダイエット?」

上記辞書の語釈に則れば、これが、
《公的な文脈における社会関係において》
あるいは
《労働の場において》
の発言であれば、こりゃ完全にセクハラですな。

ただ、セクハラに該当するか否かは案外難しい問題でして。
つまり、あなたが発言した、その場を、
《公的な文脈における社会関係》や《労働の場》ではなく、あくまで、
《親しい個人的な関係》や《単なる日常》で言われた内容であると、相手のその女性が認識できている場合は、セクハラにはならないかと。
ぶっちゃけて言うと、相手の女性があなたに対して嫌悪感を持っておらず、なんなら一種の好意さえいだいているような関係性であれば、単なる冗談や戯言で済む。

というわけで、そういった関係性が構築されていればセクハラは成立しないはず。
よって、セクハラという評価が為されるには次の2つの可能性があると考えます。

1.あなたが、その女性との関係性を誤って認識していた。

2.あなたは、その女性との関係性を『正確に』認識していたが、その発言を聞いた周囲の人(性別を問わず)が不快感(具体的には嫉妬心)を持ち、上司に進言した。
    • good
    • 0

橋下弁護士のことを言っているのなら、狭量だからとしか言えません。


つまり、大局が見えず物事の一部だけにとらわれる性格だからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

因みに、橋下氏のことは特に意識した投稿ではありません。

全体見ずに判断する人いますよね~。

お礼日時:2022/05/04 19:05

現在進行形です。

話題が違うと思いますが。10日ほど前に、社内で「お前に女子は近寄らせない。」突然で意味不明です。何のことか問い直すと「常にセクハラばかりで女子が困り、また怒っている。もう女子は近づかせない。会議で決まった」。その日は帰宅したが、分からないままで時間が過ぎれば、怒りは募るばかり。翌朝電話で、係長に問い合わせましたが「その話は本当だ。会議の日時や、発言内容、参加者名は言えない」。「欠席裁判にかけて、教えもせずにリンチ。そして内容は言わない。莫迦にしているのか」ここまで言うと課長に変わりましたが、課長はもっと知らない様子。その日のうちに係長が来ましたが、黙秘は変わらず、「丸く収めて」で済まそうとする。自分の顔を見せて謝ると収まると思っているのか。そのまま日にちが過ぎ、連絡が無いまま。ふっと考えました。私が常に置かれている状況では、セクハラを言うのもするのも不可能な場所です。別の部の部長でしたが、電話をして、その事情を言うと驚いて、翌日の午後に、電話で対応した部長と、私の課長がやってきました。何度も電話をして、欠席裁判の議事録を見せろと迫って居ましたが、やっと一部だけ持ってきました。内容は箇条書きで5・6件。取るに足りない事ばかり。女性に「髪切ったの?」「気付いてくれたの? 1センチも切らなかったので、自分でも分からない程なの」って大喜びでした。別の女性がしきりにウエストを撫でまわしているので「細くなっていない? ダイエット?」「ううん」でもやはり大喜びでした。それを見せに行くというと、止める女性もいたそうです。そりゃ止めると思いますが。こんなのをセクハラといえば、もうこの国では生きて行けません。痴漢でも冤罪が多いと聞いています。何も無くとも、女性が「この人痴漢です!」と叫べば、強引に警察へ。絶対に帰宅させない構えで、認めれば帰らせてやる。もうサインすると、後日裁判で、有罪。実際に女性を泥酔させて、ホテルに連れ込み強姦した男は、逮捕状も出ているのに、総理の電話だけで完全無罪。もう駄目だよ、この国。
    • good
    • 0

特徴として、開口一番に相手を否定する内容。


物事相対的、相手から見ればこちらが間違い、こちらから見れば間違っているのは相手。
ならば先に否定したほうが勝ち?。
自分の至らないところを潜在意識では感じているからこそ、先手を打つ必要がある・・・を無意識のうちにやってしまう。
出典からのコピペ丸投げでは、まったくもってしかりその通りです。
    • good
    • 0

>>又は意地でも相手を負かして自分の意見に納得させて優越したい。



まあ、人間性の問題ですね。

徳は孤ならず必ず隣あり(とくはこならずかならずとなりあり)

出典:『論語』里仁第四25
解釈:徳のある人はけっして孤立しない。必ず理解し協力する人が出てくるものである。

ということです。■
    • good
    • 0

「どう考えても相手がおかしいことを言っている事象である」と思っているのでしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!