
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
元公務員です。
地方自治体によって公立病院の人事が異なりますので確実なことはいえません。
最初に採用候補者名簿に登載され、そこから欠員の状況によって採用するとしている自治体もあります。
ですから確実なことは、当該自治体の人事委員会等の採用機関におたずねになった方が良いですよ。
ここでおたずねになるよりも、正確かつ迅速です。
No.2
- 回答日時:
公立病院なら、都道府県や市町村などの自治体が運営する医療機関ですから、
地方公務員としての採用ですよね。
公務員の採用は、「採用候補者名簿」に最終合格者を登録し、
その名簿の中から採用者を決める形式になっています。
その後のパターンは大きく分けて3種類です。
1.次に直接の採用先の面接試験を実施。合格すれば内定→採用。
採用面接に呼ばれない、又は面接を受けて不採用の場合、名簿残留。
国家一般、刑務官、東京特別区などが該当します。
2.全員内定→採用。
多くの県職や警察官、国家公務員では税務職などが該当します。
3.成績がよい順に内定が決まる。
これはただ待つしかないようです。不採用なら名簿残留。
中小の市町村・消防などでは、わかりやすいように「補欠合格」という
合格形態を設けているところもあるそうです。
いずれにしても、通知を待つことになりますが、
お急ぎなら、自治体の採用機関に問い合わせしたほうが良いでしょう。
以上、ご参考まで。
引用元サイト
http://koumuin.info/faq/faq-zenpan4.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国家公務員・地方公務員 海上自衛隊幹部候補生試験の合格と採用について 先週金曜日、防衛省HPで海上自衛隊幹部候補生試験合格者 1 2023/07/18 11:21
- 中途・キャリア 公務員試験の中途採用において下記内容が記載されていた場合、合格しても必ずしも採用されるとは限らないの 1 2022/09/28 23:48
- その他(悩み相談・人生相談) 国立病院機構の採用者名簿に、先日登録させていただいた者です。国立病院機構を志願した方々にお聞きします 1 2022/09/15 20:40
- 国家公務員・地方公務員 様々な意見を聞きたいのでもう一度 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採 2 2022/11/07 11:50
- 国家公務員・地方公務員 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採用試験を受けようと考えています。 4 2022/11/07 08:05
- その他(悩み相談・人生相談) 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採用試験を受けようと考えています。 1 2022/11/07 00:26
- 国家公務員・地方公務員 消防士採用候補者名簿とりけしなりますか? 2 2023/02/22 23:50
- 求人情報・採用情報 2024年4月から 採用される総合病院の看護師部門の採用試験に合格し 6月末に採用にあたる同意書?の 2 2023/08/21 04:35
- 書類選考・エントリーシート 書類選考での不採用(面接を受ける前の不採用)だと連絡しない企業が多いですか? 不採用通知の電話や封書 1 2022/04/05 07:33
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験 補欠合格者について 採用人数5人の市役所では、補欠合格は何人くらい出すと思いますか? 皆 6 2022/11/01 08:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
公立病院を受けて採用候補者名簿に登載された方に質問です。 採用内定通知はいつ頃届きましたか? 8月の
求人情報・採用情報
-
とある病院の診療情報管理士の採用試験を受けました。定員は1名程度と書かれており、来年2月にある診療情
医療事務・調剤薬局事務
-
公務員試験の採用候補者名簿に登載の意味について
国家公務員・地方公務員
-
-
4
看護師募集の補欠合格について
就職
-
5
公務員の採用候補者名簿について
就職
-
6
補欠合格について
就職
-
7
病院管理栄養士としての就職がなかなか決まらず、焦っています!
調理師・管理栄養士・パティシエ
-
8
就活で補欠合格いただいたけど
就職
-
9
公務員試験(市役所) 採用漏れについてです。 現在、大学四年生。 公務員試験(市役所)を最終合格しま
国家公務員・地方公務員
-
10
国立病院機構の採用者名簿に、先日登録させていただいた者です。国立病院機構を志願した方々にお聞きします
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
採用の稟議とは
-
公務員試験(市役所) 採用漏れ...
-
公務員試験の採用候補者名簿に...
-
教員採用候補者名簿について
-
欠員補充と増員では欠員補充の...
-
国税専門官の試験に受かったと...
-
東京都教員採用 名簿登録後の...
-
公立病院を受けて採用候補者名...
-
最終面接結果期限後「結果はも...
-
公務員試験も併願してる人を想...
-
不採用通知後に合格通知を出す...
-
公務員試験の採用候補者名簿に...
-
警察官の採用についてです。 先...
-
地方公務員(町役場)試験の「...
-
この前公立病院を受けて、採用...
-
最終面接後の採用の稟議とは
-
新聞配達って殆どの確率で面接...
-
教員採用候補者名簿搭載後の不...
-
内定通知が届きません。 某県庁...
-
公務員試験の補欠合格について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
採用の稟議とは
-
公務員試験の採用候補者名簿に...
-
教員採用候補者名簿について
-
公務員試験(市役所) 採用漏れ...
-
欠員補充と増員では欠員補充の...
-
教員採用候補者名簿搭載後の不...
-
東京都教員採用 名簿登録後の...
-
警察官採用試験に最終合格し、...
-
最終面接後の採用の稟議とは
-
公務員試験 補欠合格について
-
4月1日勤務開始の補欠採用可能...
-
国税専門官の試験に受かったと...
-
最終面接結果期限後「結果はも...
-
公務員試験の採用候補者名簿に...
-
内定通知が届きません。 某県庁...
-
警察官の採用についてです。 先...
-
市役所採用試験の補欠合格について
-
大卒公務員試験合格後の留年に...
-
公務員の採用候補者名簿について
-
公務員試験の中途採用において...
おすすめ情報