
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
DVD-RはCD-R以上に品質のばらつきが大きいので注意が必要です。
CD-Rは国内産であればほぼ心配ないと思いますが、DVD-Rの場合、大事なファイルは絶対に国内産で焼くことをお勧めします。間違っても「SU〇ER X」とかに手を出してはいけません。下手すると10枚中2、3枚は「はずれ」があります。そしてDVD-Rの場合、国内産でも性能の違いは見られます。すぐにはわかりませんが、数年後の耐久性が違ってくるのです。ずばり、お勧めは、
1.「マクセル」
2.「TDK」「太陽誘電」「三菱化成」
となります。2の三つはほぼ同等、1.はその上をいくと思ってください。
大切なデータをDVDに焼くときはこの4つのメーカーから選ぶといいと思います。
書き込み後はパソコンで焼いた場合、普通は自動的に「ベリファイ」というという読み込みチェックをしてくれます。その分時間はかかりますが、安心できるでしょう。DVDレコーダーで焼いた場合は「見て」確認してください。
No.5
- 回答日時:
他の方と同意見ですが、若干補足を。
・マクセルは、国産リコーもマクセルの委託品なので、中身は一緒です。
・TDKは国産と台湾産があります。できれば、国産を買ったほうがよいです。
・太陽誘電(Thant's)は、富士フイルム、国産Victorも太陽誘電の委託品なので中身は一緒です。
・三菱は、できればシンガポール産のほうがよいようです。自分は三菱だけ試したことがないので一概には言えませんが・・・・
家電量販店で売られているところではこのあたりでしょうか。
また、国産ですがUNIFINOブランドは基本的にハズレなので購入しないほうが無難です。
「美画王」レーベルの物は、当たりハズレがあります。三菱メディアで調子がよければ、買ってもいいかもしれません(理由は省略)
ご指導ありがとうございます。
委託品ってことは、OEMってことでしょうか?
すると、ブランドの数って絞られることになるんですね?勉強になりました。
今後ともよろしくお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
こんにちわ。
いつか回答させていただいたLeonoraでございます。
覚えていらっしゃるでしょうか?
DVD録画LIFE(笑)は充実されているようですね。
さて、お尋ねのメディアについてですが、わたしの場合、少々(いえかなり痛いですが (>_<))
出費がかさんでも、国産しか購入しません。
主にSonyとTDKが多いです。やはり外国産のメディアはなんとなく信用できないものがあります。
永久に保存するのは無理にしてもなるべく長い期間、楽しみたいと思っているので、リスクは
小さいほうがいいと思っています。
書き込みの失敗は今のところ(だいたい100枚程度焼いていますが)1枚もありません。
書き込み速度ですが、わたしのPCの内蔵ドライブは最大で4倍速なので、大体4倍速で焼いています。
書き込み後の確認は原始的に「普通にドライブに入れて再生してみる」という方法です。
ま、この方式ですと、最後のほうは確認できていませんのであとは実際に再生して楽しむときに
確認するようにしています。
体験談のようになってしまいお役には立てていないとは思いますが、参考まで。失礼しました。
こんにちわ!!
先日はお世話になりました。
追加の書き込みに気づかずに失礼しました。
また、出張でアクセスできずにお返事が遅くなりまして申し訳ありません。
先日、教えていただいたソフトを購入しました。
これから勉強を始めようかと思っております。
メディアについては、皆さんの意見どおり、国産にすることに決めました。
自分でも、何種類か試してみようかと思っております。今後とも宜しくお願い致します。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちわ、jixyoji-ですσ(^^)。
先月末に発売されたPC雑誌(名前忘れました)で激安メディア比較をしておりその中でも【太陽誘電】のDVD-Rが品質が高いそうです。
「TAIYO YUDEN」
http://www.yuden.co.jp/
また台湾製の激安メディアはドライブとの相性で使えたりそうでなかったりするようなので,wan_wanさんがお持ちのドライブのメーカー次第で購入するものが変わってくると思います。下記サイトなども参考になると思います。
「DVD-Rメディア」
http://wweb.zive.net/PASOCON/dvd-r/dvd-r.htm
「使えるDVD-R」
http://www.eonet.ne.jp/~fransois/special2003.htm
それではよりよいDVD環境をm(._.)m。
太陽茹誘電ってチョクチョク雑誌に出てるようで気にはしていました。
DVDでも、主流メーカーなんですね?
勉強になりました。
教えていただいたサイトをみて勉強します。
今度とも宜しくお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
ディスクは国産のものがいいでしょう。
国産のものは大概、大丈夫です。国産でも御三家(既に関係ないかも)と言われているのは太陽誘電、TDK,マクセルです。
海外産のものは信頼性を求めるのであれば安くてもやめたほうがいいと思います。
最近は国産のものもかなり値が下がってますし。
書き込み速度はそれほど気にしなくてもいいと個人的には思いますが気になるのなら
ドライブの最高速では書き込まず一段階下げた速度で書き込むのがいいと思います。
あと書き込み中はパソコンを操作しない方がいいです。
エラーチェックは書き込み後、ディスク内のファイルが見れるか確認すればいいのではないでしょうか?
ご指導ありがとうございます。
海外製は、避けようかと考えています。(ご指導いただくまでは、金額的な魅力に引かれていましたが・・・)
何度か、自分でも試してみようかと思います。
こんごとも宜しくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ビープ音2回
その他(パソコン・周辺機器)
-
拾ったノートパソコン・・・何をすればいいの?
ノートパソコン
-
サウンドカードで音が極端に小さい
ビデオカード・サウンドカード
-
-
4
iiyamaのパソコン
BTOパソコン
-
5
叔父のお宝「PC9821Ce2」とは?
BTOパソコン
-
6
ジャックとは何でしょうか
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
D-SUB 9ピンのRGBケーブルを使用?
ビデオカード・サウンドカード
-
8
PCが受ける電圧低下の影響とは?(タコ足配線)
ノートパソコン
-
9
画面が一瞬真っ暗になる
デスクトップパソコン
-
10
ノートパソコンのふたを閉めたら・・・
ノートパソコン
-
11
フロッピーディスクドライブにときどき勝手にアクセスが発生する
BTOパソコン
-
12
突然の「CPUエラー」は、CPUの突然死でしょうか? 復活可?
デスクトップパソコン
-
13
キーボードのはずし方
ノートパソコン
-
14
買って一年以内のパソコンが壊れました。修理代など・・・どこか責任とってほしい
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
15
モニターTVは、家電リサイクル法??
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
CD-RWってフォーマットしないと使えないの?
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
18
テンキー入力とは何ですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
19
高齢者は、ローマ字入力&かな入力のどちらがベストか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
20
メモリ増設したんですがピーピー音がして起動しなくなりました。
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SNSなどで使われる、n回目とは...
-
音楽CD書き込み失敗しました。
-
日本なのに「海外からのIPア...
-
裏2ちゃんねるについて
-
日本人常用那些網站
-
メールソフト サンダーバード...
-
カカオトークのリンクの貼り付...
-
中学生でも薬局でTENGAって買え...
-
お暇な時間にお願いします!笑 ...
-
仕事帰り社内の人と同じ時間に...
-
2ちゃんねる使用料金の真偽
-
付き合ってそうな男女が職場に...
-
自分から話しかけない人ってそ...
-
5ちゃんねるの「ワッチョイ」の...
-
エクセルのデータはDVDに保...
-
Outlook 2010の無視という機能...
-
学校や職場で「この2人付き合っ...
-
カカオトークで会話してるので...
-
ラインワークスで飲み会の出欠...
-
もし男性で教員をしている人が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事帰り社内の人と同じ時間に...
-
SNSなどで使われる、n回目とは...
-
カカオトークで、私が送った写...
-
誘いは難しい
-
中学生でも薬局でTENGAって買え...
-
職場で顔も見たくない声も聞き...
-
職場で噂される男女とされない...
-
カカオトークのリンクの貼り付...
-
付き合ってそうな男女が職場に...
-
自分から話しかけない人ってそ...
-
メールソフト サンダーバード...
-
知らない人が自分を知っている?
-
エクセルのデータはDVDに保...
-
雑談たぬきについてなのですが...
-
「○○するのが吉」について
-
5ch
-
ラインワークスで飲み会の出欠...
-
語尾に笑いが含まれる人の心理 ...
-
Outlook 2010の無視という機能...
-
「あくまで」「あくまでも」の意味
おすすめ情報