dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どちらが後悔が残らないと思いますか?

閲覧いただきありがとうございます。
今どのようにすべきがわからなくなっています

野球部のマネージャーをしていて、あと、1ヶ月半で引退なんですが、
マネージャーは一応今私と2個下の子2人でやっていますが、
一番偉いマネージャーは後輩の子で
その子は、選手のみてないところの仕事は全くせず
ほかの仕事はしてもらっているので(でも選手は○○ちゃん○○ちゃんとちやほや)

私は、お茶を作ったり、アイシングを作ったり、氷をもらいに行ったり、忘れ物とかの確認をしたり言ったらお母さんの気持ちで選手のサポートをしていました

ただ後輩のマネージャーが寝坊して、ちゃんと寝坊して休みますとか言わずただ休みますとしか言われず
次の日休んで映画を見に行ったりしていたのをSNSにあげていたようで、それを同い年が見に行ってたんだってなとかやっていたり(下の子は、同じことで3回注意してもブスッとしたり、私の同い年にそのことを愚痴ったりするので注意とかしても無駄だと思い諦めてます)
他にも最近選手とすれ違うと"うぇっ"て言われたり、写真を後輩の女の子と撮っていた時に今の年下の主将の子が、
「○○、○○さん(私)と写真撮りたいって行ってただろ」
「いや、仲良くないんで」とゆうような小さなことですがあって嫌な気持ちになたりしてました

それでも自分ではできる限りのことをやってきたつもりだったんですが、下の子が実習で留守になり
全部の仕事を1人で回すことになり、色々連絡、確認ミスがあったり
2個下の子にお茶がまずい(遠回しに)、やることが雑すぎる、忙しいアピールに見える(お茶たしたりとかただつったっているのが嫌で色々動いていて)、
ほかの仕事があり、お茶をたすのを1年生に時間がある時に手伝ってもらおうと思いお願いしてみたところ
2年生の子に、野球をしに来ているのだからそれはマネージャーがやってと言われ

ずっと夜睡眠薬を使っても不安が強すぎて眠れなくなり、家に帰ってから泣いたりしてましたが、
ついに限界が来てしまい部活中に過呼吸になり、泣いてしまい

今はコーチに、コーチが良いよとゆうまで部活禁止令が出されてしまいました。

来週から、後輩のマネージャーが復帰するんですが、
正直このまま辞めるべきか、復帰するべきか悩んでいます。

辞めるべきと思う理由としては、
選手がここまで嫌がっているのにわがままでいていいのか?
後輩が復帰したら○○ちゃんがいないと回らなかったなど目の前で仕事を、ちゃんとしなくてもちやほやしてるのを見て絶えられるのか?
正直中学の頃もいじめまでは行かないですが、隣の席になった子に金払うから席交換してくれとゆわれて、全校生徒の前で担任が当事者生徒を叱りつけ、その後教室に戻ったとき謝られ表向きは収まったように見えましたが、ずっと悪口を言われ続けました。
そして一時期不登校になりました。

今がその状況と同じで、コーチが私はお茶くみ係ではなくマネージャーの仕事があるんだからと選手みんなに注意したようですが、状況がかぶって見え正直行くのが怖いです。
このまま引きこもってしまいたいです。


続けるべき理由としては、
あと1ヶ月半でみんな引退で、それで終わりなんだからやるべきではないか
今辞めたら中学の時と同じことの繰り返しではないか?
なぜあと1ヶ月半耐えられなかったのかと後悔が残ると思う

どうするべきだと思いますか?

A 回答 (3件)

1ヶ月半なら続けた方がいいと思う。



ここで辞めたら、今まで頑張って耐えてきたのも全部水の泡になる気がしない?

でも不登校になるくらいなら辞めた方がいいかもね
    • good
    • 1

嫌な事は、遣らない事。


嫌々遣っても、何にもならない。
自分が楽しいと思える事を、一所懸命やりましょう。
(=^・^=)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
たしかにそれが一番ですね!

お礼日時:2018/08/31 19:11

やりたくもない、やらざる負えないわけでもない、となれば辞めるですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かにそうですね、
もう少し考えてみます
ありがとうございます

お礼日時:2018/08/30 19:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!