重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

タオルが古くなると一度体を拭いたタオルがしばらくすると臭くなりますよね?
で定期的に粉の漂白剤でつけ置きするのですが、これって限界ってありますか?
最近つけ置きしても臭いが取れないような気がします。

質問者からの補足コメント

  • ワイドハイター EXパワー 粉末タイプ
    ってヤツです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/09/02 09:49

A 回答 (4件)

汗で濡れたままにしておき、雑菌が繁殖するので臭くなる。

バケツに、洗剤液を作っておいて、体を拭いたタオルを、すぐに入れる。もしくは、あせを拭いたら、ハンガーに掛けて、乾かす。
    • good
    • 0

雑菌のにおいです。


酸素系漂白剤と高温のお湯で漬け置き。

http://tg-uchi.jp/topics/898
https://felice-kaori.com/article/6667
    • good
    • 0

体を拭いたタオルですと


汚れ、匂いだけではなく
油脂もついています
これが汚れや臭いの原因です

台所用食器洗い洗剤と漂白剤を混ぜて
手もみで洗い
洗濯機で仕上げると
脂分や臭いなども取れて
さらにきれいになります
    • good
    • 1

粉の漂白剤が、どんな成分なのか・・・



限界が有るとすれば、タオルの繊維でしょう
色素や雑菌だけではなく
繊維自体にもダメージがあるからね
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!