
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
紙魚(シミ)だと思うよ。
食べてるものは、本、壁紙、ダンボール、でんぷん質の糊、小麦粉、パン粉あたり。
大量に本を置いてたり、引っ越し後のダンボールを片付けてなかったりすると大量に発生して泣きたくなる存在。
本によくついてるから、紙魚っていうんですよ。
駆除にはホウ酸団子が効果的。
おびき寄せて丸ごと捨てるって方法も。
例えばジャガイモを蒸して紙皿に乗せておくと、紙魚が集まってくるから、一晩くらい置いたらその紙皿ごとポイとか。
駆除した後はラベンダーアロマ焚いておくとか、ネオパラエースとかのパラジクロロベンゼン系の防虫剤を置いておくとかで対策。
有難うございます。北海道旅行中に地震に会いお礼が遅くなりました。
命からがら帰ってきました。全停電には参りました。帰りの飛行機も全便欠航となり予約できたのは3日後でした。普通は空港で待機可能ですが全停のため空港閉鎖となり宿の予約も電話が繋がらなく直接車で出向き予約するしかなく非常に苦労しました。飲み水、食料も苦労しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 家に蜘蛛が出ました。 なかなかの大きさですが、 これは駆除するべきですか? 家に居る虫を食べてくれる 5 2022/05/07 16:14
- 虫除け・害虫駆除 突然室内に湧いた害虫 2 2022/08/05 07:55
- 虫除け・害虫駆除 この虫わかる方いますか? 羽はない様に見えます。 およそ2、3ミリです。 触覚が2本あります。 似た 1 2022/07/05 00:00
- ガーデニング・家庭菜園 花壇に野菜を植えました。が、葉っぱをほとんど失いました。虫対策教えてください。 3 2023/08/08 00:38
- 虫除け・害虫駆除 布団の上に黒く小さな虫 3 2023/05/19 14:08
- 虫除け・害虫駆除 朝顔の葉が溶ける?! 3 2023/06/16 04:27
- 虫除け・害虫駆除 部屋のクローゼットにヒメマルカツオブシムシの卵(?)が壁に止まっていました。 以前にも今シーズンの冬 1 2022/03/31 03:09
- ガーデニング・家庭菜園 観葉植物の土から小さい羽虫がたくさん出てきます どんな風に虫の駆除をしたらよいですか? 3 2023/06/24 19:14
- ガーデニング・家庭菜園 ひまわりの葉の虫食い 3 2022/07/13 15:48
- 虫除け・害虫駆除 【至急】小さい黒い虫 4 2022/05/28 00:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
紙袋に湧く虫の対策について
-
土壁とか障子に毎日駆除しても...
-
梅の木の消毒、害虫の駆除につ...
-
女性は、男性よりも害虫に対し...
-
この虫ってなんですか? 畳です...
-
この虫はいったい何でしょうか?
-
この虫は紙魚であって白蟻では...
-
リンゴの皮の残留農薬
-
何という虫ですか?
-
この虫は、なんですか? ベット...
-
ヤモリって「家を守る」から「...
-
茶色のへんな虫が部屋にでました
-
シミという昆虫を知っていますか
-
庭のだんご虫(害虫)対策を教...
-
採用試験の勉強をしていました...
-
【大至急】洗面所の天井にいま...
-
ご存知の方がいましたら、ご教...
-
紙魚は畳の下にもごく普通にい...
-
至急!! この虫何ですか?! ...
-
この虫の名前を教えてください。
おすすめ情報