
今日友達と話している時に私が「指定校どこ?って聞いても答えてくれん子おるで。指定校どこ?ってきいたらいわれへんゆわれた……」と友達にゆっている所に先生が来て「日番やから鍵よろしく」と言われました。絶対話は聞こえていると思います。その前に私はたまたま先生に会って指定校どこか絶対ほかの人にゆわないことと言われていました。そして指定校の書類をもらう時に先生が1人ずつ話すのですがその時に1人1人に「人に指定校どこか聞いたりゆったりしてませんか?」と聞いていたのですが私の時は何回もきかれて絶対人より念押しに聞かれたと思います。これで指定校落とされると思いますか?お願いします!
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
指定校推薦は、学校が進学先の学校に推薦する人として選び、
それを元に進学先側も、その人が欲しいと思ったら合格となる入試方法です。
ゆえに、品のない人、ルールを守らない人、周りの事を気遣えない人は、
選ばれにくくなります。
だからといって落とされるかどうかはわかりません。
あくまでも、学校と受け入れる進学先の学校次第です。
指定校推薦は、選んで欲しくても行けない人もいるんです。
自分が希望したからといって、必ずしも選ばれる訳じゃない。
だからおおっぴらに指定校貰ったー!とか、どこ受けるの?とか聞くのは
ルール違反なんですよ。
話が合っても、さまざまな事情で取り消されることがあるからです。
指定校落とされて困るという危機感があるのでしたら、
もう少し、先の事を考えて言動や行動に移すように、心がけましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 大学受験 3 2022/07/25 00:26
- カップル・彼氏・彼女 彼氏にくそ餓鬼、お前はおかしい、100人に100人聞いてもお前みたいなくそ餓鬼の考えを理解する人はい 10 2023/04/29 21:36
- 幼稚園・保育所・保育園 4歳6ヶ月の年中の娘ですが、4歳児ってこんなものでしょうか? ・幼稚園のお友達と長く遊べない。 →年 5 2023/04/26 06:26
- 電車・路線・地下鉄 列車の指定席 先日、友人が親戚の家を訪ねるためJR特急の指定席を利用しました。始発駅から終点までの利 6 2023/08/24 00:20
- 哲学 《絶対性》ってなに? 0 2022/09/13 05:19
- 大学院 指導教員との関わり方 9 2023/08/08 14:50
- 幼稚園・保育所・保育園 6歳、幼稚園年長の娘。匂いや音に敏感でHSCの傾向にあります。年中まで癇癪が多く今は自分で抑えたり気 3 2022/11/17 09:53
- その他(社会・学校・職場) これって好きでも嫌いでもない後輩女性に掛ける言葉なのでしょうか? 2 2022/03/26 10:08
- 日本語 きみの嫁さんは私が見つけてあげるよ。 11 2022/11/13 21:01
- 日本語 「 この人があなたのお母さんです」 59 2022/10/12 23:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
「学校に行かない」選択肢はアリ?オンライン授業のメリットや学校が持つ機能とは
インターネットの普及や新型コロナウイルスの流行などをきっかけに、学び方の選択肢が増えた昨今。子どもによい教育を受けさせたいという風潮が過熱し、受験が低年齢化しているそうだ。一方で、子どもの不登校は増加...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Kインターナショナルスクールと...
-
専門学校を退学しようか迷ってます
-
日本工学院、日本電子のどちら...
-
保育系専門学校の留年について
-
文化服装学院の試験
-
大田区蒲田は何かで有名ですか?
-
卒業後の学校への立ち入りについて
-
専門学校や大学って当日に遅刻...
-
とても急ぎです。 学校を早退し...
-
蒲田はキネマの天地ですか?
-
社会人から学生になられた方、...
-
奨学金について
-
専門学校を退学を考えています...
-
裏口入試:どう思いますか?
-
朝の体調不良で学校に遅刻して...
-
F県内の看護師学校に通っていま...
-
学校で支給されたiPadはどこま...
-
これからの大学 奨学金について……
-
25歳 社会人6年目です 皆さんの...
-
今年から3年生になり、奨学金二...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
専門学校を退学しようか迷ってます
-
学校なんて
-
高専生ですが、将来が不安です
-
スポーツ推薦で入学した場合、 ...
-
約15回も専門学校を休んでしま...
-
保育系専門学校の留年について
-
子育てをしながら学校に通いた...
-
辻調と辻学園
-
Kインターナショナルスクールと...
-
高専って必要ですか?普通高校...
-
神戸高専へ行きたいのですが・・・
-
同じ学科なのに、学費が違う。...
-
23歳の男です。僕は、今年の4月...
-
名古屋医専ってどんな学校??
-
国立高専を選ぶ
-
看護の専門学校を公募推薦で受...
-
今日友達と話している時に私が...
-
大阪の「ESA音楽学院」という専...
-
夜間の専門学校に通っている人
-
救急看護で働くためには看護学...
おすすめ情報