プロが教えるわが家の防犯対策術!

フジフィルムのスーパーCCDハニカムのデジカメのISO感度はなぜ高いのでしょうか。他のメーカの最低ISO感度は50とか64とかが多いのですが160とか200とかになっています。(デジタル一眼レフは除きます)スーパーCCDハニカムはやや画素数が少ないことが多いのですがそれを考慮しても飛びぬけて高いと思います。4倍の感度がありますから、シャッタースピードも2段高速になり光学手ぶれ補正がなくても光学手ぶれ補正があるのと同じ効果があると思います。また、フジフィルムはあまりそれを宣伝しないのも不思議です。

A 回答 (3件)

スーパーCCDハニカムで検索をかけて、過去ログを参照してください。


いい面もあれば、悪い面もあるのです。
フジが声高に宣伝できない理由です。

極端な話、ISO800で撮った画像は見れたもんじゃありません。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=948343
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いい面もあれば、悪い面も・・・・確かにそうですね

お礼日時:2004/11/08 09:18

まず最初の問題として,デジカメの感度表示はかなりでたらめです.あまり真に受けないほうがいいかもしれません.


# フィルムだって,所詮は公称値にすぎないのですけど.400のフィルムなんて,たいていは,実際には500近くあったりするし.

それはそれとして,ハニカムは感度は高めのようですが,初期の技術資料では配線にとられる面積を通常の正方配置のCCDより小さくでき,その分有効受光面積を大きくできるということが述べられていました.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> デジカメの感度表示はかなりでたらめです。
何かの基準があってしっかり測定しているのかと思っていました。

お礼日時:2004/11/08 09:20

ハニカムCCDのメリットはCCDの受光部の面積が正方CCDより広い為 正方CCDより多くの光学情報(画像情報)が取り込めるのがメリット(持ち味です)


※ ハニカムCCDが以前に 正方CCDの二倍の画素数相当の画質とうたっていた根拠はこれです
(実際には ホントに画素数が二倍になるわけでなくソフト処理上の2倍なので 通常の有効画素数とまぎらわしく混同・誤解するとのことで 今はその宣伝はしてません)

受光量が多い為 正方CCDより高い感度設定が可能なのです


しかし ハニカムCCDのデメリットとしては ノイズが多いというところがあります

実際に 同画素数で 比較すると ハニカムの方がノイズは多いです

このためのいいわけとして 基本感度が200で感度が高いのでノイズが多いのは当然でしょ!という言い訳を作っているのでは

もし 感度が 同じ50や100だったら ハニカムはノイズが多い=ダメという評価にならないように 200にしているのでは
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハニカムの方がノイズは多いのですね・・・そうするとそこで高感度の意味が相殺されてしまうわけですね

お礼日時:2004/11/08 09:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!