dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レッツ2 ca1pa を持っています



車両は個人から買いました。
納車してからスピードが40キロしか出ません40まではスムーズに加速するのですが40以上になるとまったくと言っていいほど上がりません なにが原因かがわかりせん 「ベルト、ウェイトローラー、」かな?とは思うのですが他に原因になるような事はあるのでしょうか?マフラーは詰まってません
またウェイトローラーを交換となると何グラムの奴を入れたら良いでしょうか?
車両はマフラー以外純正ですマフラーはノーマルタイプの安めの奴を使ってます
その前は純正マフラーを付けていたのですがスピードは変わりません 白煙の量が変わったくらいです。 長文になりましたがよろしくお願いします!

A 回答 (4件)

ウエイトローラーがおにぎりみたいになってるかな?



重さは今付いてるのと同じ

ウエイトローラーとベルト交換してみよう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね! オススメのメーカーとかがあれば教えてくれますと嬉しいです! まず消耗品を交換してみます! ありがとうございます!

お礼日時:2018/09/07 10:06

値段と耐久性では純正が一番



国産メーカーから販売されてる商品なら品質には問題ありませんよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました! 教えていただきありがとうございます!

お礼日時:2018/09/07 18:05

事故だけではなく白バイの餌食になるのが7割原チャリです。


※逃走の危険が少なく、速度超過しやすいため。

30キロオーバーで一発免停です。

リミッターカットで検索しては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね 警察にも気おつけないとww でも自分のはリミッター解除した所で現時点でスピードが出ませんなので質問等をさせて頂いてます!

お礼日時:2018/09/07 10:03

原付の制限速度は30キロであり、60キロ制限の道を原付で60キロで走れば30キロオーバーになります。



貴方が違反をしても速度を上げたいのならリミッターを解除しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

厳密にはそうですね それはごもっともなのですがそれを全部捕まえるとすると凄いことになりますよww ですし捕まったとかは聞いた事が自分はありませんねw 事故しないように気お付けます!

お礼日時:2018/09/06 15:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!