重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

以前、友人から誕生日にどこかの企業の粗品をもらいました。
そして、今度友人の誕生日が10月にあります。
私としては、せっかくのお誕生日だから気持ち程度ですが友人が好きな焼き菓子等を買おうかと思っています(気を使わない程度の値段で)。
でも、買ってまでプレゼントしないほうがいいでしようか?
日頃のお付き合いもあるので、何かお返しはしたいとは思っていますが・・・・
友人は自宅にあったものをくれたので、私がわざわざ買ったものをプレゼントしたらばつが悪いですかね?
良く言えばわざわざ買ったものを私にプレゼントして、こちらに気を使わせないようにと思ったのかもしれませんが、普段はきちんとした方なのでちょっと驚いたというか。
また、その人にとっては私はそこまで人間なのかなと悲しくもなりました。
私にとっては大事な友人なのでどうしたらいいか悩んでいます。
ちなみに今まで誕生日に会ったことはなかったのでプレゼントをもらったのは初めてでした。
みなさんのお考えをお聞かせください。よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

あなたが大事だと思うので有れば、普通にプレゼントをあげたらいいと思います。


焼き菓子ならそこまでの値段ではないし、
普通に喜んでくれると思いますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、相手が私のことをどう思っているかはわかりませんが自分がしてもらったら嬉しいことをしてあげたいと思います。有難うございました。

お礼日時:2018/09/06 15:50

友人からの誕生日プレゼントは、友人として精いっぱいのプレゼントかも知れません。


あなたも親として、粗品と思わず、精いっぱいのプレゼントで返してください。
何も、高価だからと良いプレゼントとは思わないでください。
男の子だったら女の子からのプレゼントは、見た目にも形が悪くても手間暇のかけたクッキーでも最良のプレゼントになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もちろん、気持ちは嬉しいです。
ただ、会うだけでよかったんですけれどね。
有難うございました。

お礼日時:2018/09/06 16:31

質問者さんは、何がしたいのかな?



自分の誕生日に粗品を貰ったから、相手の誕生日にも、同程度のものを・・って、いわゆる返礼とか社交の考え方であって。
プレゼントの考え方ではなさそうですよ。

私の場合、誰かにプレゼントするのは、ごくごく単純な理由で、言わば相手の笑顔を見たいから。
別にお返しとか見返りなどは望んでおらず、自分が笑顔にしたい相手を笑顔にしたくてプレゼントをします。
それが出来れば、それだけで報われるんです。

だから私は、自分の誕生日にプレゼントをもらうのは、私がプレゼントした相手からでも、断固、辞退してます。
私は既に報われてるから。
まあ、それでもプレゼントをしてくれる人も多いのですが・・。
私はモノより気持ちが嬉し過ぎて、その感謝とかを私の笑顔くらいじゃ伝えられないので、困惑してしまいます。
従い、本当にプレゼントをもらうのが苦手だし、嫌なんです。

親が子供に誕生日やクリスマスにプレゼントするのなどが、そんな感じでしょ?
プレゼントの本質って、そう言うものじゃないですかね?

「私にとっては大事な友人」なら、「自分の誕生日に何を貰ったか?」など、関係ありますか?
質問者さんこそ、大事な友人を値踏みしてません?
計算とか打算でプレゼントなど、しなくて良いんじゃないですか?
「大事な友人の笑顔が見たい」と思うなら、値段など無関係に、それを実行すれば良いだけじゃないですか?

さすがに、粗品をプレゼントされたら、その人を笑顔にしたいなどとは思えないかも知れませんが。
それなら、「もう大事な友人ではない」と言うだけのことでしょ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

友人を値踏みしているのではなく、自分がその人にとってどういう存在なのかが気になったのです。
皆さんの意見を聞いて自分にとっては大事な友人なので、自分がしてあげたいことをしたいと思いました。
お互いが負担にならない程度に。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/09/06 16:40

報復なら、100円ショップのアイテムですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

報復したいとは思っていません。
友人とは良好な関係を続けたいと思っています。
有難うございました。

お礼日時:2018/09/06 16:11

私なら、プレゼントはしません。


意図的に粗品をあなたにあげたとは思いません。
何かの間違いだったと思います。
ですから、あなたも家にある粗品を渡すのが最悪のケースだと思います。
向こうも、昨年粗品をあなたに渡した覚えはないと思いますから、
今年、あなたから粗品を貰ったら、あなたと同じ心境になります。
今年プレゼントを貰わなかったからと言って疎遠になる様な仲なら、友達でない方が良いです。
プレゼントしないことによって、粗品を貰ったことをチャラにするという意味です。
一昨年のプレゼントを貰う以前の状態に戻すということです。
今後も互いにプレゼントのやり取りはしないということです。
そんな儀礼的なことをしなくても、良好な関係を維持する事は十分できると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

<今後も互いにプレゼントのやり取りはしないということです。
<そんな儀礼的なことをしなくても、良好な関係を維持する事は十分できると思います

もちろん、自分が悲しかったことを相手にしようとは思いません。
お互いに気を使わない関係でいたいと思います。
有難うございました。

お礼日時:2018/09/06 16:23

焼き菓子ならお値段もそんなに高くないから、プレゼントされたらと思います。


誕生日に粗品はショックですよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お互いが気を使わない程度の品にします。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/09/06 15:54

誕生日とかにこだわらず、何か贈り物をしたい時に贈れば良いと思います。


誕生日とかお歳暮とかお中元とか、そういうルーティンめんどくさいですもんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、普段会っているから誕生日だからって特別に思っていなかったのかもしれないですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/09/06 16:01

貴方も、自宅にあるものをあげればいいと思います。

粗品をあげるなんて失礼ですよね。私なら、嬉しくも何ともありません。
ただ、それでもその友人の事を思うなら、気を使わない程度のお菓子でもいいのではないですか?
貴方次第ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっと悲しかったですが、自分がしてあげたいことをしたいと思います。
有難うございました。

お礼日時:2018/09/06 15:54

粗品ってどの程度のものなのか?


まぁ、買ってプレゼント渡すよりも、手作りクッキー程度でいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何かはしてあげたいのですが、相手が気を使わない程度の品にします。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/09/06 15:57

それこそ気持ち程度でいいのでは。


向こうもそのくらいの気持ちで粗品をあげたんでしょうから。

でも、失礼な奴・・・。正直それならもらわないほうがいい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お互いが気を使わない程度の品にします。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/09/06 15:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!