
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
9x系OSが動くとなると、その当時のPCですよ。
メーカー製PCなら、リカバリディスクよりリカバリして下さい。そうすれば、そのPCが動作するドライバなりは入ります。
ただ、現行のスペックのPCですと、9x系OSをインストール出来ません。
また、ドライバも提供されておりません。
NT系OSは、デュアルCPUをサポートされていたが、9x系OSはサポートされていない。
HTなりデュアルコアは、その当時の技術ではなかった。HTは、その当時では、デュアルCPUとして誤認して動作する。
周辺機器で9x系OSがサポートされているかはメーカー次第となりますが、周辺機器のドライバもすでに提供はされていないでしょう。
Windows Meは、Windows2000よりあとに発売されましたけども、Windows 2000よりもかなり早くサポートが終了したOSです。

No.7
- 回答日時:
> それに正確に家えばそのPCにvirtualboxを導入して
それ最初に言ってよ~!!!!
この辺が参考になります。後はがんばりましょう。
http://arnote.wpblog.jp/?p=3616
すみません説明不足で...(´;ω;`)ウゥゥ
http://arnote.wpblog.jp/?p=3616に貼ってあったリンクに飛んでDLしてみましたが、インストールができません(´;ω;`)(ブルスクリーンが出てしまいました
No.6
- 回答日時:
>う~ん...白黒だと困るんですよね......(´・ω・`)
>ドライバなしだと特定のアプリが動かなかったり、解像度もかえられないので.........
ドラえもんのどこでもドア に入って西暦2000年の世界に行って、ドライバー貰ってきますかwww

No.5
- 回答日時:
デバイスドライバは、それぞれ専用のものが必要です。
me対応ってだけで探しても、ぜんぜん使えないものだったら意味がありません。また、そのPCがmeの時代の製品だったらドライバは探せば出てくる可能性がありますけど、いまどきのPCだとme用のドライバなんて最初から作られてないから、この世に存在しませんってのが答えになります。
ご回答ありがとうございます。
インストールしたのはMe時代のPCではないですね....(それに正確に家えばそのPCにvirtualboxを導入してそのうえで動いてますし)

No.4
- 回答日時:
そんなOSメーカーもサポートを終え
周辺機器メーカーも追従してるのに
そんな古いOSを今から使おうというのがほぼ無茶です
ユーザーフレンドリーなサイトに蓄積されてることもありますけど
100%信頼していいのか甚だ疑問です
そういうリスクがあってもいいなら
メーカー名、型番でググればソレっぽい海外サイトがヒットするでしょう。
信頼するかしないかは貴方次第。
No.2
- 回答日時:
ディスプレイドライバーは基本的にそのディスプレイに対応するものです。
そして、windowsMeの上で動く、という条件になります。
しかし、Me自体が古すぎるので、
適用できるドライバーの提供は皆無、と考えるべきです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ 液タブの画面が映りません 1 2022/06/04 15:48
- モニター・ディスプレイ AIO520で外部出力ができなくなりました。 2 2022/07/19 15:07
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- その他(インターネット接続・インフラ) 有線ネットワークドライバーがインストールできません。(DELL E7280) 3 2022/08/11 21:13
- モニター・ディスプレイ Dell G2422HSのディスプレイの入力信号の切替器やリモコンを教えてください 4 2023/05/30 17:56
- Windows 10 古いPC(Inspiron 13 1370)にWin10インストール可能ですか? 6 2022/06/01 09:11
- デスクトップパソコン Dell Inspiron 3250でRealtekのドラーバーでのLine outから出力しない 1 2022/07/10 19:15
- デスクトップパソコン キャプチャーボードDRECAP DC-HC4のドライバー 1 2022/05/30 15:40
- Windows 10 自作pcについて。 組み立ててWindows11をインストール後、steamを入れてapexをインス 4 2023/05/21 22:15
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー プリンタのドライバーをUSB Flash Diskに保存したい。 4 2023/05/23 23:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AOMEIBackupperPROでWindowsPE...
-
デパイスの意味を教えてください。
-
Windows95インストール
-
LinuxにおけるDumpとRestoreに...
-
デバイスマネージャーの2を消...
-
はじめまして。
-
windowsXPデータの初期化方法
-
画面がおかしいんです。
-
キーボードの半角/全角漢字のキ...
-
ソフトをC:\\Program Files以外...
-
ブロックドライバとSCSIドライ...
-
カードリーダーがリムーバブル...
-
わかる方お願いします! 昨日グ...
-
Illustrator CS5.1 のダウンロード
-
DiscSoft Virtual SCSI CdRom D...
-
仮想CDドライブの削除方法について
-
UAB-80のドライバが…
-
チップセットドライバのバージ...
-
COM1というポートは何に使われ...
-
XP再インストールの途中で止まる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タブレットpcから音が出なくな...
-
SONY VGN-Zのドライバー入手方...
-
AOMEIBackupperPROでWindowsPE...
-
クリーンインストールしたら音...
-
ソニーバイオPCG-U1のOSのダウ...
-
Lenovo B320 の不調について
-
Vista搭載Gateway GT5228jのOS...
-
画面プロパティ→モニタが正しく...
-
IBMのThinkPad G41 2881-4BJを...
-
デジカメの画像が取り込めません。
-
DELL XPS M1210 のウェブカムが...
-
windowsMeのディスプレイドライ...
-
デパイスの意味を教えてください。
-
デバイスマネージャーにセキュ...
-
デバイスマネージャーの2を消...
-
ソフトをC:\\Program Files以外...
-
仮想CDドライブの削除方法について
-
DiscSoft Virtual SCSI CdRom D...
-
Foxit Readerの日本語化
-
Windows98のインストールが止まる
おすすめ情報
先ほど返信を誤字ってしまいました(´;ω;`)ウゥゥ